Mybestpro Members
松本稔
建築家
松本稔プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です
松本稔(建築家)
株式会社 松本
台風の影響 12日の午後から私を含め消防団員3名仕事を切り上げて土嚢づくり、パトロールなど13日の朝まで行いました。今回は、九戸村は河川の氾濫はありませんでしたが河川の氾濫があった地域の方にはお...
新住協総会全国集会 今日は、朝から総会へ参加です。総会後は、鎌田先生の基調講演、その他全国の仲間の活動などの発表です。楽しみです。
付加断熱施工中! 建物外部に付加断熱の断熱を入れています。このひと手間が温かくなるんですね!
親子でクッキング教室に参加! キーマカレーと茄子のサラダと抹茶ケーキを作りました。たまには親子で参加もいいものですね。
付加断熱工事中! 建物の外側にも105㎜の断熱材を入れるため、下地を作っております。現在構造見学受付中です。高断熱、高気密住宅はどのように作られるか興味のある方は連絡下さい。
Q1.0住宅の建て方 資材搬入です。4tトラック4台大型10tトラック1台資材の搬入日は雨で作業中止でしたが次の日から建て方作業が出来ました。今回はお客様と話し合い、餅まきをしました。近所の方40~50...
弊社は、BELS工務店登録店です。
ZEH目標掲載 今年度目標です。弊社では、公共工事以外の新築工事はNearly ZEHを標準とする事を宣言します。
江刺家神楽 土曜日は運動会でした。伝統芸能江刺家神楽を拝見。伝統芸能を伝える人。受け継ぐ人。我々職人の世界と似てますね。弊社は20代、30代、40代の職人が頑張ってます。
屋根修繕 廃校になった体育館の屋根の修繕です。足場を掛けたついでに外壁をチェックしてみました。決行傷んでました。教育委員会と要相談になりそうです。屋根も所々腐っている所があり下地を直して...
付加断熱編 暖かい家を作るうえで断熱材は必需品です。高価な断熱材を入れなくても作る事が出来ます。柱の外側に安価な断熱材をもう一層入れる事です。これだけでも暖かくなります。断熱材の性能はそこそこ...
ゴム入り舗装 天気も良く舗装工事も順調です。冬場凍結で盛り上がるのを防ぐため砕石を深くいれました。きれいに仕上がりました。
お客様だけの洗面化粧台! 本日は完成まじかの現場の洗面化粧台を作りました。手摺の政策をお願いしていた鉄骨屋さんから連絡入って出来上がったとの事!確認に行ってきました。思いのほか重かった(^-^;...
クリーン活動参加!きれいな九戸村 今日は事務局を担当する九戸村建築業組合で九戸村のクリーン活動に参加いたしました。天候にも恵まれ良い一日でした。国道付近には空き缶など多く捨てられておりまし...
暖かい家建設中 今年は雪も少なく体も少し楽に仕事ができます。現場見学希望の方はご連絡下さい。
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
耐久性と経済性を兼ね備えた暖かい家のプロ
松本稔プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します