京都の秋7

吉田洋一

吉田洋一

テーマ:古都

 いつも訪問してくださり、ありがとうございます。
 子育てに奮闘している皆様方へ、少しでも子どもの気持ちをお伝えしたく、コラム掲載を続けております。
 今掲載しているのは、子育てとは「その子の内側の体験の世界」に「楽しく心地よい刺激と運動」を加えることです。
 「その子の内側の体験の世界」とは、皆様方の子どもさんです。
 その子どもさんに、脳の可塑性が活発なうち(20歳頃まで)に「心地よい刺激」と「楽しい運動」を提供してほしいのです。
 これは、子育てをしている皆様方しかできないのです。
 どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

 子育てをしている皆様方へ、少しでも心の癒しになればと思いまして、私の大好きな京都の風景を掲載します。
 7回目の今回は、渡月橋です。
 
 
 ギャラリーには、「瑠璃光院」を載せております。



渡月橋1 嵐山を象徴する建造物



渡月橋2 橋長155m 幅員12.2m



渡月橋3



渡月橋4 渡月橋から、嵐山の屋形船を眺める

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

吉田洋一
専門家

吉田洋一(心身発達の心理士)

一般社団法人JSTC

子どもがテニスを通じて、身体の動かし方や潜在的な能力を引き出し、運動の基礎づくりをサポート。さらに子どもが主体的に取り組む大会を企画開催し、その中で対話的な深い学びを習得し、自律性を高める指導を行う。

吉田洋一プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

テニスを通じて子どもの心身発達を支援するプロ

吉田洋一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼