気力とは?
いつもながらの、いや、いつも以上の月末バタバタをようやく終えた。
昨日は、3日分ぐらいを1日でこなし、さすがにへとへと。
もしも毎日これだけ働いたら、月のノルマなんて、
1週間で達成できるのでは・・・などと、いらん皮算用をしそうになる。
こらこら、そんなことしてたらカラダがもちません。
半年ぶりに訪問したAさんご夫妻。(86歳女性 要介護3と87歳のご主人)
室内は伝い歩き。
朝の起き抜けは体がきかず、ご主人が手をひいてトイレに連れて行く。
手首に痛みがあり、ズボンの上げ下ろしは全部ご主人が介助。
「おんなじコトばっかり言うたり、わけわからんコトもよう言う」
「だいぶん認知症が進んできよんちゃうか・・・」
「手伝わなできへんくせに、えらそうに文句ばっかり言うからほっといたったら、
腹立てて、そんな時は、えらいちゃっちゃか歩くし、ズボンかって一人であげよる。」
ご主人が、半分笑いながら、多少溜っていたいろいろを吐きだしていたら、
Aさんが、ひょこひょこ部屋から出て、やってきた。
「大丈夫か」とすぐご主人が声をかける。
にかーっと、Aさんは笑って、「この人がおってくれるから、ホンマありがたい」
「よぉしてもろて・・・」と言う。
「人が来たら、そないて言うねん。
普段、どんだけぼろくそ言われとうか・・・」とご主人は苦笑い。
思っていないコトは、言わないですヨ。
母をみていてもそう思う。
愛想やおべっか・・・なんてのは、中途半端な社交術であって、
そういうところが、どんどんそぎ落とされていくのだ。
突然、Aさんが「オリンピックまで生きるねん」と力強くおっしゃった。
「一緒やったら大丈夫やで!」
ご主人の顔をしっかりみて、「カッカッカッ」と歯の無い口を大きく開けて
豪快に笑ってはりました。
ご主人の照れた笑顔。
いいなぁ。