Mybestpro Members

坂部智子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

読んだ本その2

坂部智子

坂部智子

テーマ:読んだ本

好きで何冊も持っているエッセイスト
岸本葉子さんの「エッセイ脳」を読みました。

副題が「800字から始まる文章読本」
言葉の選び方、書き出しの心得、などなど
これまで読んだ数々のエッセイが、どういう思考経路で形になっていったのか・・・が
とても論理的に、たくさんの具体例をあげながら述べられている。

読みながら、驚いた。
おどろいたというか
「こんなに考えて文章を書いているんや~」と、おののいた。
プロとして文章を書くということは、ここまで突き詰めて、深めて研ぎ澄ますことなんか・・・と、
寝転がって読んでいたけど、思わずきちんと座り直した。(ホントに)

「自分が書きたいこと」を、「他者が読みたくなるように」書く
のが、エッセイの基本要件だとある。

一番書きたいことを、起承転結の「転」とし、
読み進むにつれ「何? ある、ある、へ~っ、そうなんだ、それでかぁ!」を目指す。
読後感が「あ、そう」で終わるのが何よりこわい・・・とある。

題材の選び方や、細かなテクニックなど、「ほ~なるほど」と思うこと満載でした。

いつも、書こうと思ったことを、着地点も決めずに書き始める私。
「自分が書きたいこと」を書く・・・しか考えていなかったのでした。
もちろん、言葉を選んだり多少の推敲は、流れの中でしている。
が、要は勢いと雰囲気で、なんとか伝えようとしているだけ・・・なのがよくわかった。

ただ、この本を読んだ直後に書いているこの文章のどこにその技が活きているのか・・・
と問われると、
まだない。

この作者の、今まで読んだエッセイの、理論的な中にあるすっとぼけた感じに、
とても親近感があったけど、
改めて、この本を読むと、私とは性格の違いが歴然。
そこが大きな問題・・・みたい。

繰り返して、読みながら、
きちんと当てはめて取り組む必要があるようです。

このコラムにその成果がでるのは、
おそらく遠い・・・道のり・・・

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

坂部智子
専門家

坂部智子

神戸・長田の宅配ショップ ともべぇ

 

坂部智子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護サービスのプロ

坂部智子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼