もみ・・・じ
昨晩は、“洗う”限界を超えていたので 母のパンツをほかした。
(最近はガンバって洗っていたけれど)とうとう在庫が底をつきかけた。
今日のお昼間に、パンツを求めてあちこちウロウロした。
念のため、ホームセンターのオムツ売り場ものぞいてみた。
やはり、尿失禁用のものしか ない。
「お出かけに~」「薄くて快適~」や、「やわらか~」「スリムタイプ~」をうたっているけれど
ウエストのあの長いゴム部分が まず×
(大人が、起きて動いて 日常生活を送っている状態で
あの何層ものゴム部分が 必要なのかな・・・と思ってしまいます。)
(基本が、頻繁に寝返りや這い這いをする乳幼児の動きからの発想では・・・とも思う)
軽失禁用のパッドも やはり水に流せるタイプのは 無し。
(トイレにすぐ流してしまうので 通常のパットでは すぐに詰まる)
尿意もあるし、トイレも行ける。
後始末が出来ないだけなので、汚れる部分は限られている。
「そこ」だけのケアができる方法が見当たらない・・・・
パンツをほかすという罪悪感からの脱却として、
着古したシャツやTシャツなど 綿100%の生地を パンツの底面型に切って
縁の始末などもせずに ざっくりと縫い付ける・・・のはどうかな。
穿き替える時にそこだけ取って → それは ほかす。
洗濯後に 次のをまた縫い付ける・・・・・
などと考えつつ、辿りついた婦人用下着売り場で
なんとワゴンセールの山盛りパンツ(フツーの綿の)が 2枚組で98円!!!
5組買った♡(色違い、柄違い けっこういろいろあった)
10枚あればしばらくは安心 かな。
このパンツに、上述のお裁縫をするか・・・・というと・・・
う~ん 恐らくしない・・・なあ
罪悪感が、98円で薄れたらあかんけど・・・ きっとしないです。
ごめんなさい。
同じようなことでお困りの方がた どうしてはるのでしょうか・・・
お嬢様方が下着の汚れ防止でライナーを使用している そこに もうひと技プラスして、
認知症の方が いつも清潔で快適で安心な下着を身につけられるように・・・・・
まだまだこの項 続きで
(迷走します)