Mybestpro Members

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

洗濯物を部屋干し臭から守る秘訣を、手に入れたくありませんか?

鳥山修史

鳥山修史

テーマ:洗濯物をキレイに洗う秘訣

部屋干し臭から解放されるための 7つのステップ

部屋干しの嫌な臭いは、干し方というより洗い方に
問題があることをお伝えしてきました。

臭いの元のモラクセラ菌。
ただ洗濯機を回しているだけでは
モラクセラ菌は分解されず洗濯物に付いたままです。

ではこの菌と対峙するにはどうすれば良いでしょうか?

1 定期的に洗濯槽を洗浄しましょう。

月に1度は、洗濯槽洗浄コースで定期的に洗浄します。
でも写真のように、洗濯ネットの裏、パルセーターの裏
洗濯パンの上の方は、水が回らないのでカビがこびりついています。
洗剤を入れて回すだけでは取れません。

定期的に分解洗浄されることをお勧めします。
大抵の方は、汚れを見て衝撃を受けられます。






クリーンハンターの洗濯機クリーニング

2 洗濯物は、通気性の良い洗濯かごに入れておく


洗濯機の中は、通気性が悪く湿気で蒸れ蒸れ。
直接洗濯槽に放り込んでおくなら、モクセラ菌は大繁殖
種類に分けてカゴに入れておきましょう。
※普段使い
※色物
※頑固汚れ
※デリケートな素材
種類ごとに洗い方を分ければ、汚れうつりもありません。

3 予洗いで汚れを浮かしておきます

洗濯機に入れたら、洗剤が全て
キレイにしてくれるわけではありません。

頑固な汚れ、皮脂汚れが溜まりやすい襟、袖は
洗剤をあらかじめ付けて予洗いしておきましょう。

4 水、洗剤、洗濯物の順番で洗濯機へ

洗濯物を先に入れて、洗剤セットして、スイッチポン
9割の方がこの洗濯方法かと思います。

でもこれでは汚れは落ちません。
なぜなら洗剤が均一に混ざらないからです。
まず十分な水量を洗濯槽に注水。

洗剤を入れて数分運転し、よく混ぜた後
初めて洗濯物を入れます。
これで臭いは激減しますよ。

5 洗濯物は、洗濯槽の6割くらいまでに抑えて入れる

洗濯物が多すぎると、
きちんと攪拌されないばかりか
水が足らなくなります。
パスタの麺と同じく、たっぷりの水の中で
洗濯物が踊るくらいが、臭い断ちできます。

6 たっぷりの水で洗い、すすぎましょう

洗濯物の汚れは、いつ生地から落ちていくのでしょう。
実は、洗いの工程は汚れを浮かせる工程です。

汚れは繊維の奥まで浸透しているので
まず予洗い、で繊維から汚れを浮かせ
本洗いで汚れをもっと浮かせ
すすぎで、完全に汚れを落とします。

だから、すすぎも十分な水量で落としてあげましょう。
今、洗濯機メーカーは節水に力を入れるあまり
自動設定の水量はかなり少ないようです。

もしすすぎの時に、水が不足していると
また汚れが服に戻ってしまいます。
これが洗濯物臭いの原因。

十分に水量を確保するためにも
設定水量は、機械任せにせず

自分で多めに設定してあげましょう。

7 洗濯物は24時間以内に洗いましょう

独身男子に多いですが、洗濯物は溜まってから
1週間まとめてという方がおられます。

汚れは、繊維の表面に付いただけのものです。
でもシミになると繊維の奥まで入り込んで
酸化してしまった物です。

汚れがついてから22時間以上経過すると
汚れは酸化して落ちにくくなってしまします。
汚れがついたらその日のうちに洗うようにしましょう。

この7つのポイントを抑えておけば
部屋干し用の洗剤を買わなくても大丈夫です。

ではどうやって干せば、部屋干し臭は防げるのでしょうか?
それは次回のお楽しみに

クリーンハンターの洗濯機分解クリーニング

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鳥山修史
専門家

鳥山修史(ハウスクリーニング)

クリーンハンター.com

目が届かない黒カビ雑菌が繁殖する『風呂釜配管』『ドラム式洗濯機』『エアコン』の水回り家電クリーニングを専門に、夫婦で行う気配りときめの細かいサービスでお客様に健康と安心を届ける。

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ご家庭の健康を守る「風呂釜洗浄」のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のくらし
  4. 兵庫の掃除・清掃
  5. 鳥山修史
  6. コラム一覧
  7. 洗濯物を部屋干し臭から守る秘訣を、手に入れたくありませんか?

鳥山修史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼