誰でもできる。梅雨時の部屋干し臭をなくす3つのカギとは?
なぜ洗濯物が臭うのでしょうか?
洗濯物が臭うのは、雑菌が繁殖しているからです。
ではなぜ雑菌が繁殖してしまうのでしょうか?
あなたはこんなことをしていませんか?
Q1 あなたは洗濯槽の中に、 衣類をためていませんか?
服を脱いだ時に、洗濯機の中に
バンバン入れていっぱいに
なったら洗濯機を回す
人がおられます。
洗濯槽の中は、通気性が悪いので
雑菌がどんどん繁殖します。
その名も『モクセラ菌』
脱いだら通気性の良いカゴに
色物や、ハードな汚れ、普段の洗濯物
に分けて種類ごとに洗濯しましょう。
Q2 予洗いしてますか?
洗濯機で洗っても汚れが
落ちないことがあります。
頑固な汚れや、襟、袖、はそのまま
入れてもなかなか落ちません。
そして黄ばみ汚れが残ったままですから
雑菌もまた増えて臭うわけです。
あらかじめ気になるところを洗っておくなら
汚れを根こそぎ落とせます。
洗濯洗剤をあらかじめ水で薄めたスプレーを作っておきます。
そして汚れがついている箇所に吹き付けておきます。
汚れがしっかりと残っているなら揉んでおいたり
ブラシで叩いておくだけで汚れの落ち方は激減します。
Q3 全自動洗濯機の入れ方で正しいのはどれ?
①衣類を入れる→洗剤を入れる→スタートボタンを押す。
②水をためる→洗剤を入れる→泡立てる→洗濯物を入れる→スタートボタン
答えは②番。
全然、全自動になってないかもしれませんが
この一手間が、汚れ落ちには効果的なんです。
手順1
手動で水をたっぷりと入れます。
水の量が足らないまま回しても
汚れは落ちないからです。
そして最近の洗濯機は、節水に力を入れるあまり
十分な水量が自動的には入りません。
水量は手動でできれば入れましょう。
手順2
服に水を直接かけると生地が痛んでしまうんです。
それで洗剤と水をよく混ぜてから洗濯物を入れる方が
服は痛まないのです。
手順3
泡立てる。しっかりと水と洗剤を混ぜておきます。
衣類が入った状態ではきちんと隅々まで洗剤が行き渡りません。
洗濯物を入れる前に、均一に混ぜておくことが大切なんです。
Q4 あなたは風呂水を洗濯に使いますか?
あなたはどうされていますか?
①残り湯を洗う時だけ使う。すすぎには使わない。
②残り湯を洗う時も、すすぎにも使う。
③全く使わない。
実は、③が大正解。
風呂水は私たちの皮脂汚れ、
大腸菌などの様々な雑菌が溶け込んでいます。
お風呂でオナラ1回で大腸菌が5000個放出されます。
しかも菌の数は20分ごとに倍々に増えていきます。
次の朝に、洗濯物を回すとしたら
雑菌まみれの水で洗濯物を回すような物です。
水がもったいないと感じるかもしれませんが
雑菌水で洗濯しても、雑菌が付いた
洗濯物ができるだけです。
風呂水を洗濯に使うのは、臭いの元です。
では今日、最後の質問です。
Q5 洗濯物は外干しの方がキレイに乾く?
実は、大間違い。
実は、紫外線で服は色あせてしまうし
花粉やpm2.5などの物質がつくこともあるので
部屋干しの方が、服にとっては良いのです。
でも部屋干し臭を無くすにはどうしたら良いの?
大きな部屋と小さな部屋はどちらが早く乾くの?
洗濯槽洗浄はどのくらいの頻度が良いのか?
また次回、お伝えいたします。
赤ちゃんのために洗濯槽洗浄、産着をカビから守りましょう
部屋干し臭から解放されるための7つの方法
クリーンハンター鳥山 洗濯槽洗浄 予約ページ
クリーンハンター鳥山 エキテン店 予約ページ