社会保険労務士という仕事の価値

沢田寿晴

沢田寿晴



WORKidの沢田です(^^)

先日社会保険労務士の試験に
挑んだ時のことを書かせて
いただきました!

社労士合格体験記

本日は試験に
合格してから

実際に開業して
感じ

社会保険労務士
という資格の持つ
可能性について
書いてみたいと
思います

一般的に
社労士の仕事
としては

・1号業務
 労務手続き業務
 行政機関に入退社に関する
 手続きを代行して行う業務
 (申請代行業務)

・2号業務
  帳簿書類の作成業務
  労働社会保険関係法令に基づき
  必須の書類を作成
  する業務となります
  主な代表例は
  就業規則
  労働者名簿
  賃金台帳
  などになります

 これに伴って
 給与計算業務の代行も
 できる訳です

・3号業務
 相談指導業務
 労務管理や社会保険に関する
 相談に応じ、又は指導を
 することですね
 
ざっくり分けると
この3種類になります

この中で1号2号業務
と呼ばれるものは
社労士にしかできない
独占業務となって
いるため

社労士
=労務関係の書類代行屋

のようなイメージを
持っている経営者は
少なくありません

ただ、これらの業務は
今やITの進化に伴い
専門家でなくても
出来てしまう水準に
きています。

なので
これから先消えていく
職業として
社会保険労務士

が候補に挙がっている
わけです(^^;

確かにこれだけで
あれば消える職業
に上がるのは
無理ないですね

ただ、1号2号に加えて
3号業務を柱に据えて
いくことで
可能性は広がっていく
モノだと考えています

3号は相談指導業務

ざっくりいうと
コンサルティング業務に
近いので

独占業務では
ありません

他の方でもできる
ということです

ということは反面
自由度が高い
ということなのです!

自由度が高ければ
後は商品設計を
どうするかで
可能性は無限に
広がっていくのです!

なので私は開業してから

1号2号業務もしつつ

『働く人』に関する
専門家として

・研修講師
・賃金制度設計
・人事評価制度設計
・採用コンサル
・定着コンサル
・組織開発コンサル

などなど

働く人に関するものを
並走して業務に取り入れて
きました!

どちらかというと
1号2号業務より
3号業務系の方を
メインに行ってきた
感じです(^^;

特に組織を発展させていく
関わりはAIにはまだまだ
出来ない水準の仕事です

この仕事は
人と人が関わり合う
仕事が無くならない限り
残り続ける仕事と
なるでしょう

人財投資は一番
レバレッジの効く
分野です

【レバレッジが効く例】
1人の人を採用
・Aさん:300万稼ぐ人
・Bさん:1000万稼ぐ人

採用する人によって
こういった
成果の違いは起きます

また、採用後の
組織の環境によっても
パフォーマンスの
低い組織
高い組織
が顕著に表れます

こういう結果が
あらわれてくると

企業にとって
一番大切な働く人に
関する専門家となる
社会保険労務士って
無限の可能性を
秘めている職業だなと
改めて感じる訳です!!

『資格は道具』
資格を持った人が
どう使っていくのか
のよって成果は大きく
変わります。

試験合格は大変ですが
一つの通過点です

持っているだけでは
もったいない!!

資格を取得してから
その先を考えて
ワクワクして
いきましょう!!

そんな仕事を
させていただく
環境に感謝しつつ
やりきります!!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

沢田寿晴
専門家

沢田寿晴(特定社会保険労務士)

社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)

社労士とコンサルのノウハウで、顧客が本業に注力できる環境や、スタッフが継続的に成長する環境を創り、DX化(勤怠システムの導入など)で業務の効率化を支援します。人間力向上研修や、個の強み研修なども実施。

沢田寿晴プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

企業も人も元気にする“人”に関する課題改善を目指すプロ

沢田寿晴プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼