2024年問題と勤怠管理の重要性
企業人事のパーソナルトレーナー
WORKidの沢田です(^^)
アップが遅くなって
しまいました(;^_^
本日は近江商人の教え
その9です
本日の教訓はコチラ
どうでしょうかね?
これ、実は私が一番習慣化
できていない項目です
正直言いますと
こうするのが嫌なのです(^^;
確かに商売で考えますと
毎日の損益を明確にする
ということが
商売を継続するための
最低条件である
利益というものを
上げる最短の道であると
思います
ただ、やりたくないんですよ(笑
これはまだ私が未熟なことが
大きな要因だと思っています
私個人的には
毎日の利益を明らかにする
ことで、人への寄り添いが
減るのではないか?
と考えてしまいます
損益を意識しすぎると
言葉や行動もそちらに傾いて
しまうことが怖いのです
数字は好きなのですが
数字を第一で追い求める
ことは好きではないのです
数字ばかり口に出している
人は凄いとは思いますが
1ミリも尊敬しませんし
なりたいとも思いません
利益とは
当然に出すものであり
自分の行ってき結果です
利益が出ていない
ということは
自分の道徳と経済の
バランスが良くないだけです
その程度の位置づけなのです
幸いこれまで損益にそんなに
こだわらなくても収益を
上げてこられたという結果も
あるかと思います
ただそうでなくとも
損得に走る自分には
なりたくないし
なりません
そんなこと考えて寝にも
つきたくないです(^^)
ということで
現状はこの言葉の解釈が
変わらない限りは
守るつもりはありません(笑
まあ、そんな正直な
自分が好きです!
そんなこんなで
明日もやりきります!!