2024年問題と勤怠管理の重要性
企業人事のパーソナルトレーナー
WORKidの沢田です(^^)
今週も1週間がアッという間
でした(笑
「やりたいこと」が
たくさんあると
時間が足りなく
なりがちなので
『時間は創るもの』
優先順位をつけて
ですね(^^)
優先順位といえば
やりたいことの中で
仕事もプライベートも
目標設定をしています
この設定した目標を
常に意識することで
行動って思い切り
変わりますね
私個人の仕事目標として
今年は111回
セミナーを実施する
ことを掲げました
開業してこれまでに
研修を一番多くしたのは
2015年の
100回程度です
この時は仕事もまだまだ
これからで
研修できる時間も
ありましたし
助成金活用して
研修をメイン業務にして
1日4回研修すること
などもあったので
ガムシャラに到達した
形での回数です(^^;
そこを2023年では
さらに10%増しの
設定をしました。
2015年と比較して
明らかに仕事の内容や
質、量ともに変化が生じて
いる中でです
(今は研修がメインではないです)
なかなかのハードルです(^^;
近年では
コロナ前 60~70回
コロナ禍 30~50回
程度の開催数でしたので
一氣に倍ですね(^^;
しかしこれが重要
なのです!!!
仮に80回程度の
目標にしたところで
今までの行動にちょっと
毛の生えた程度の
ことしかしないでしょう
まあ、成長にもなりません
それが例年の倍となると
思い切り行動を見直さないと
達成にはいたりません
これがいいですよね
上記目標設定によって
変化させた行動と言えば
・会社の研修目標回数を
120回にして
スタッフに回数管理を
徹底してもらうこと
です。
こうしますと
任されたスタッフも
回数管理をドンドンして
くれるのでとても助かります!!
「先生!研修ペースが足りないです!」
「先生!4月もう少し研修入れたいですが・・・」
もうドンドン来てくれます
これ最高!!
そうしますと... 続きはnote 沢田寿晴@人事のパーソナルトレーナー へ