ドラえもんのポケットとDX ~顧客体験を向上させる魔法の道具~

濱田金男

濱田金男

テーマ:DX化で製造業は変わる!

皆さんは、国民的アニメ「ドラえもん」をご存知ですね?
主人公・のび太くんは、困ったことがあると、いつもドラえもんに頼ります。そして
ドラえもんは四次元ポケットから、のび太くんの様々な要望に応える「ひみつ道具」
を取り出します。

実は、この 「ドラえもんのひみつ道具」とDX(デジタルトランスフォーメーション)
には、共通点がある のです。

ビジネスの世界において、DXとは、デジタル技術を活用して、企業のビジネスモデル
や業務プロセス、組織文化などを変革し、顧客体験を向上させることを指します。

ドラえもんが、のび太くんの「あんなことできたらいいな、こんなことできたらいいな」
という要望を叶えるように、 DXは、顧客の「困った」を解決し、より良い顧客体験を
提供するための魔法の道具 と言えるでしょう。

    ★無料ものづくりネット相談・お問い合わせフォーム
   (あなたの会社のドラえもんポケットはどんなポケットですか?)

トラスコ中山の事例に見る「ドラえもん型DX」
機械工具卸売業のトラスコ中山の事例を見てみましょう。同社の中山社長は、DXをドラ
えもんのひみつ道具に例え、顧客の要望に応え、課題を解決する重要性を語っています。

かつて、顧客は電話やFAXで注文するのが一般的でした。しかし、「もっと早く簡単に
注文したい」という顧客の要望に応える形で、トラスコ中山はWEB注文システムや
「MROストッカー」というサービスを開発しました。

MROストッカーとは、顧客の職場に設置した棚に、必要な工具を常備しておくサービス
です。顧客は、必要な時にすぐに工具を使うことができ、在庫管理の手間も省けます。
これはまさに、ドラえもんがのび太くんの要望に応えて「ひみつ道具」を出すように、
DXによって顧客の「困った」を解決し、利便性を向上させた好例と言えるでしょう。

DX成功の鍵は「顧客視点」と「実現力」
しかし、DXを成功させるには、ドラえもんのように、ただポケットから道具を出すだけ
ではいけません。

顧客の要望を正しく理解し、それを実現可能な形にするための 「顧客視点」と「実現力」
が必要となります。

トラスコ中山は、SAPジャパンというパートナー企業と協力し、顧客の要望を丁寧に
ヒアリングしながら、実現可能なシステムを構築していきました。

これは、 DXを成功させるためには、社内外の協力体制や適切なパートナー選びが重要
であることを示唆しています。

まとめ
ドラえもんのひみつ道具のように、DXは顧客体験を向上させるための強力なツールです。
しかし、DXを成功させるには、顧客視点と実現力、そして適切なパートナーとの連携が
不可欠です。

「ドラえもん型DX」を目指し、顧客を「ハッピー」にするサービスを生み出していきましょう!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

濱田金男
専門家

濱田金男(企業経営コンサルタント)

合同会社高崎ものづくり技術研究所

大手電機メーカーで設計、製造、品質管理に長く携わり、中国工場立ち上げ、韓国での生産ライン効率化など海外支援実績も多数。新しい時代を見据えた工場改革、付加価値向上と人材育成で、ものづくりの現場をサポート

濱田金男プロは上毛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ものづくり現場の品質管理、人材育成のプロ

濱田金男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼