Mybestpro Members

古田昌也プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

交通事故の過失割合について

古田昌也

古田昌也

テーマ:自動車保険

こんにちは 岐阜市の自動車きず・へこみ・板金塗装修理専門工場
青いカンバンが特徴的な フルタ自動車鈑金 (古田板金) 古田昌也 です。


交通事故の過失割合とは、発生した交通事故に対する責任(不注意、過失)の割合のことです。当事者双方に過失のある事故の場合、通常は当事者が契約している保険会社の担当者が話合い、過失割合を決定します。その話合いの基準となるのは、過去の裁判例です。実際の事故と類似した過去の裁判例を基準として、実際の事故状況に応じて割合を修正しながら決定していきます。

交通事故の過失割合とは何ですか

交通事故の過失割合とは、発生した交通事故に対する、当事者の責任(不注意)の大きさを割合で示したものです。
当事者双方に過失のある事故の場合、通常は当事者が契約している保険会社の担当者が話合いで決定します。

過失割合は警察が決めるの?

いいえ、過失割合を決めるのは警察ではありません。事故の連絡をすると警察官が現場に駆けつけ、現場確認と当事者からの状況確認を行い、事故の事実を記録してくれます。しかし、その後の過失割合の決定に警察が介入することはありません。過失割合の決定は民事上の問題のため、当事者が契約する保険会社が協議し決定するのが一般的です。

過失割合はどのように決めるの?

当事者双方に過失のある事故の場合、通常は当事者が契約している保険会社の担当者が話合い、過失割合を決定します。その話合いの基準となるのは、過去の裁判例です。実際の事故と類似した過去の裁判例を基準として、実際の事故状況に応じて割合を修正しながら決定していきます。裁判例という基準があるため、契約する保険会社などによって過失割合の交渉が有利・不利になるということはありません。

交通事故証明書には過失割合が書いてありますか?

いいえ、交通事故証明書に過失割合は書かれていません。
交通事故証明書は、交通事故の発生日時、発生場所、当事者等の事故発生の事実が記録された文書です。
事故後に警察へ届出を行うと、警察からの情報に基づいて、自動車安全運転センターの各都道府県事務所が発行しています。なお、交通事故証明書は郵送、インターネット、あるいは自動車安全運転センターの窓口で申請することで入手できますが、手数料が発生します。通常は保険会社が取得しますので、ご自身で取っていただく必要はありません

駐車場内での事故の過失割合は必ず50%:50%なの?

いいえ、駐車場内での事故だから過失割合は必ず50%:50%、ということはありません。
駐車場内での事故も、一般道路での事故と同様に、個々の事故状況に応じて類似の事故の裁判例を基準にし、過失割合を決めていきます。

動いている車同士の事故だと両方に過失があるの?

いいえ、動いている車同士だからといって、必ずしも双方に過失割合が生じるわけではありません。
過去の裁判例では、センターラインオーバーや赤信号無視の事故では基本過失割合が100:0となっています。

同じ事故でも、人身事故になると加害者側の過失が大きくなるの?

いいえ、なりません。同じ事故であれば、物損事故でも人身事故でも過失割合は変わりません。人身事故だからという理由で、加害者側の過失が大きくなることはありません。

過失割合を決めるためにどんな調査が行われますか?

まずは当事者や目撃者からの聞き取りを行います。当事者の主張に食い違いがある場合などには、専門の調査会社に依頼し、道路状況を詳しく調べます。例えば、センターラインの有無や道幅、見通しなどの道路状況や信号の変わるタイミングなどを確認します。さらに人身事故の場合には、警察が作成する「実況見分調書」の内容を確認することもあります。これらの情報から事故状況を確認し、過失割合を決定していきます。

※注意※
ご案内するのは基本過失割合です。実際の事故では個々の事故状況を確認のうえ、過失割合を協議し決定します。
そのため、ご案内する基本過失割合と実際は異なる結果となることもあります。参考までにお考えください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

古田昌也
専門家

古田昌也(整備士)

フルタ自動車鈑金 雪見店

高い技術で鈑金塗装修理を行うだけではなく、お客様の立場にたったサービスの提供を追及。職人気質な業界にサービス精神を取り入れ、お客様の役に立ちたいと考えている

古田昌也プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

サービス業の視点と職人技術を兼ね備える鈑金塗装修理のプロ

古田昌也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼