Mybestpro Members

古田昌也プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

やってみたら簡単!タイヤパンク修理キットのやりかた

古田昌也

古田昌也

テーマ:タイヤについてのコラムはじめました。

こんにちは 岐阜市の自動車キズ・へこみ・板金修理専門工場
青いカンバンが特徴的なフルタ自動車鈑金(古田板金) 古田昌也 です。



近頃のクルマには、スペアタイヤが装備されていないものが多くあります。こうしたクルマには、パンクしてしまった時のために、スペアタイヤの代わりに「タイヤパンク修理キット」というものが装備されています。取扱説明書(取説)にはパンクしたときの対処法として「タイヤパンク修理キットの使い方」が載っています。

パンクした時の対処法

​ハンドルがとられる、異常な音や振動がある、車両が傾く、などの症状がある時にはパンクしたかも知れませんので、クルマを安全な場所に停めてタイヤを確認してみましょう。安全な場所にクルマを停めたら、パンク箇所の状態を確認します。この時タイヤに釘などが刺さっている場合、これを抜いてしまわないよう注意してください。穴が大きくなってしまって修理キットが使えなくなる場合があります。

次にパンク箇所が分かる場合は、パンク箇所が上になるように地面が固く、平らな場所にクルマを移動します。応急修理する前には、シフトポジションをPにして、エンジンやハイブリッドシステムを停止し、パーキングブレーキをしっかりかけて、ハザード(非常点滅灯)を点滅させて後続車に知らせてください。「タイヤパンク修理キット」が収納してある場所は車種によって異なりますが、多くの車の場合はトランクルームのデッキボードの下に入っています。



タイヤパンク修理キットには、コンプレッサーと補修材が入ったボトル容器がセットになっています。
まず、はじめにボトルのホースをパンクしたタイヤのバルブに接続し、コンプレッサーの電源プラグをアクセサリーソケットに差し込みます。​ボトルをコンプレッサーにしっかりと接続したら、クルマのエンジンをかけます。この時あらかじめクルマの指定空気圧を運転席側のドア部分にある空気圧ラベルで確認しておきます。



クルマのエンジンの始動を確認した後、コンプレッサーのスイッチをONにすると、空気と一緒に補修材がパンクしたタイヤに送り込まれ、応急修理がはじまります。あとは、空気圧計の目盛りが指定空気圧に達したら、コンプレッサーのスイッチをOFF。タイヤのバルブからボトルのホースを取り外して、補修材がタイヤ内に均等にいきわたるように、5Kmほど速度80Km/h以内でクルマを安全に走らせた後に、再びパンク修理キットの空気圧計で計って、指定空気圧の状態になっていれば応急修理は完了です。​

使い方さえ覚えてしまえば、スペアタイヤ交換よりもカンタンで便利ですので、1度コンソールボックスの中にある取扱い説明書をご覧になってはどうでしょうか?

【注意】


パンク修理キットの種類によって使い方が異なる場合がありますので、必ずお持ちの車の取扱説明書をご確認ください。
タイヤパンク修理キットによる応急修理は一時的な処置です。できるだけ早くタイヤを修理・交換してください。
又、以下の場合はタイヤパンク修理キットで応急修理できません。販売店やロードサービスにご連絡ください。

・タイヤ空気圧が不十分な状態で走行してタイヤが損傷しているとき
・タイヤ側面など道路への接地面以外に穴や損傷があるとき
・タイヤがホイールから明らかに外れているとき
・タイヤに4mm以上の切り傷や刺し傷があるとき
・ホイールが破損しているとき
・2本以上のタイヤがパンクしているとき
・1本のタイヤに2か所以上の切り傷や刺し傷があるとき​
・補修液の有効期限が切れているとき

このような状態では修理が出来ないことがあります。万が一出来ない場合や、分からないときはご連絡ください。
https://www.furuban1551.com/page_58.html

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

古田昌也
専門家

古田昌也(整備士)

フルタ自動車鈑金 雪見店

高い技術で鈑金塗装修理を行うだけではなく、お客様の立場にたったサービスの提供を追及。職人気質な業界にサービス精神を取り入れ、お客様の役に立ちたいと考えている

古田昌也プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

サービス業の視点と職人技術を兼ね備える鈑金塗装修理のプロ

古田昌也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼