心の中にSDGsを作る?
最近、会社経営をしている方やその家族の方からの相談が増えてきました。
お金に苦労することなく生活しておられるので、一見幸せに感じますが、幸せな生活を送っておられるとは限りません。
昨日(日曜日)に悩み相談に来られた方のお話ですが、
「ここに来るまでに、カウンセリングなどの費用で10万円以上使ったが、改善されなかった。」
と言われました。
医師でもないカウンセラーから「あなたは、発達障害です。」と言われたり、大げさに承認したり、時間ばかり気にしたり、前契約で断るとキャンセル料を取ったりと不満を訴えてきました。
ストレス社会の最前線を走っている経営者の方のストレスは、かなり深刻だと思います。
それをよいことにうまくお金を巻き上げようとする悪徳カウンセラーがいるようです。
クライアントと向き合うと、カウンセラー自身の心にも影響を与えるため、かなりの負担になります。
それでもクライアントのためにクライアントの心と向き合うのが、私たちの仕事です。
ストレス過多の時代だからこそ、心を大切にしたいと思うからできる仕事です。
今回の方は、カウンセリングにより、新たな気づきがあり、見通しが持てたことにより、スッキリされようです。
請求金額以上の現金をポンと出し、領収書も受け取らず、帰って行かれました。
元気を取り戻し去って行かれる姿を見て、「幸せはお金では買えない。」と改めて感じました。