マイベストプロ岐阜

コラム

優先順位を変える

2024年6月20日

テーマ:生き方

コラムカテゴリ:くらし

 私たちは、気づかないところで、生きやすさを求めて、同じパターンを作り出しています。 
 これは、複雑を避けて単純化しようとする脳の働きによるものです。

 いつも使っている「感情」「思考」「身体(感覚)」も、使いやすいさになってパターン化されています。

 何かを選択する時、一番優先するものがあります。
車を買う時
・乗り心地(身体優先)
・色や形、格好良さ(感情優先)
・機能(思考優先)
家を購入する時
・住みやすさ(身体優先)
・デザイン(感情優先)
・機能(思考優先)
友達を選ぶ時
・感じ方(身体優先)
・姿、形などの見た目(感情優先)
・考え方(思考優先)

この優先順位を変えることは、多少の違和感があります。

 使い慣れているため、変える事に抵抗を感じるかもしれません。

ただし、優先順位を変えることは、柔軟性を身につけることになります。

 変化の激しい時代です。
柔軟性を発揮した方が生きやすいかもしれません。

この記事を書いたプロ

須田敏男

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男(あすなろ教室)

Share

関連するコラム

須田敏男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
058-337-0453

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

須田敏男

あすなろ教室

担当須田敏男(すだとしお)

地図・アクセス

須田敏男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岐阜
  3. 岐阜のメンタル・カウンセリング
  4. 岐阜の家族カウンセリング
  5. 須田敏男
  6. コラム一覧
  7. 優先順位を変える

© My Best Pro