片付けできないのはなぜ?
こんにちは
片付けコンサルタントの宮崎です。
私が小さいころは、「モノを大事にしなさい」と
よく言われたものです。
モノがない時代に育った、祖父母、母の体験上
そういっていたのでしょう。
そもそも、「モノを大事にする」とは????
大事にしまっておきましょう。
と言うことではないですね。
大事にしまいすぎて、結局使わないまま
存在も忘れてしまっていては・・・・
大事にしているとは言えないですね。
数年前の福岡西部沖地震のとき、高い食器が
たくさん、割れてしまった。
ということをブログに書いたことがありますが・・・・
高い食器に限って、食器棚から放り出せれて
木端微塵に割れていました。
100円shopの食器は作りが厚いので、頑丈で
高い食器の上に落ちて、武器となり、上に落ちて
割ってしまった状態でした。
それから、私は、高い食器類でお気に入りを
出して日常使いにしています。
「モノを大事にする」というのは、
「よく使って日常の生活を豊かにしてくれる」
「よく使って心いやしてくれる」
「よく使ってよりよい生活をさせてくれる」
「暮らしを快適にしてくれる」
いつも使って眺めることで、人生を共に歩いてくれる
そんな存在のモノ、使い方、なんではないでしょうか。
高かったから・・・・
もったいないから・・・
なんてしまい込んでいたら、よけい、もったいないですね。
生前整理に取り掛かろうかという年代だと、
そうそうたくさんの食器、モノは使いこなせないですね。
絞り込んで本当に手元において使いたいもの、
どれだけあるか、把握してみるのもよいでしょう。
「モノは使ってなんぼです」
それが、大事にしていることではないでしょうか。