マイベストプロ福岡
豊福祐史

一人一人に寄り添う眼鏡選びのプロ

豊福祐史(とよふくひろし) / 眼鏡小売店

株式会社とらや眼鏡店 メガネのとらやG-room

コラム

透明なサングラスって何?

2023年6月2日

テーマ:知っておくべきレンズの話

コラムカテゴリ:くらし

最近、『透明なサングラスがほしい』と言われることがあります。

サングラスはカラーによって『眩しさ』を防止するものであり、
透明ということは、可視光線を通しています。
なので、最初に言われたときは、『?』となりました。

眼鏡店からすると、『眩しさ』を取るものをサングラスというので、
透明な時点で、サングラスのはずがないと思うので。

透明なサングラスの定義?

質問された方に、『透明なサングラスって何ですか?』と聞くと、
『UVカットされたメガネ』『ブルーライトカットされたメガネ』という回答でした。

なので、『それなら、今使われているメガネが透明なサングラスですよ』と答えると、
お客様の方が『?』となっていました。

そもそもUVカットは

UVは紫外線、つまり可視光線の外側の光になるため、人間は基本的に光として感知できません。
つまり、人間の場合は、UVを眩しく感じていないということです。

ちなみに、この紫外線を主な可視光線としている昆虫類は感知できます。
なので、昆虫にとってはUVカットされたレンズはサングラスになるのかなと。

最近のメガネレンズの多くは、ほぼ100%に近い程のUVカット率があります。
もちろん、全てのレンズを知っているわけではないので、一概には言えないですけど、
そもそも練りこみで入っているものが多いので、
わざわざUVカットを外す方が高くなるじゃないかなと。

また、レンズ裏面に入った光が反射して眼に入らないよう、
裏面UVカットされているレンズもあります。

加えて、『サングラス=UVカットしているもの』という定義なら、
カラーが入っていてUVカットされていない既製品のサングラスは、
例え眩しさを防止できても、サングラスではないということになります。

ブルーライトは?

ブルーライトは可視光線になりますが、
一般的なブルーライトカットは色がわかりにくいと思います。
なので、『サングラス=ブルーライトカットしているもの』となるなら、
透明なサングラスといえると思います。

また、できるだけブルーライトをカットすると、可視光線であるため、必然的に色が付きます。
最近ではCC420など、一般的なブルーライトコーディングよりもカット率が高く、
クリアに近いものもありますが、これらもよく見ると色がついています。
メガネにした場合、肌の色と合わさって、あまり気づく人も少ないとは思いますけど。

ちなみに、一般的なブルーライトカットのレンズは青い反射光があります。
この反射光を嫌って、ブルーライトカットしない人も多いです。

また、ブルーライトカットの反射はコーディングの質にもよります。
高い価格帯のレンズには反射光に滲みが少なく、
最近では自然に(白色に)反射させるものもあります。

まとめ

『防眩』を目的とした透明なサングラスは存在しません。
あったとしても、わずかに色が入っています。

サングラスの定義を『UVカット』や『ブルーライトカット』だけで良いなら
透明なサングラスを作ることは可能です。
ただ、その定義では、カラーレンズであっても、UVカットされていないサングラスは、
サングラスではなくなります。

次は『国家資格がないと眼鏡店はできない?』について

この記事を書いたプロ

豊福祐史

一人一人に寄り添う眼鏡選びのプロ

豊福祐史(株式会社とらや眼鏡店 メガネのとらやG-room)

Share

関連するコラム

豊福祐史プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0942-21-9220

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

豊福祐史

株式会社とらや眼鏡店 メガネのとらやG-room

担当豊福祐史(とよふくひろし)

地図・アクセス

豊福祐史のソーシャルメディア

instagram
Instagram

豊福祐史プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のくらし
  4. 福岡のアクセサリー・装飾品
  5. 豊福祐史
  6. コラム一覧
  7. 透明なサングラスって何?

© My Best Pro