[防災・防火]の専門家・プロ …2人
千葉県の防災・防火の専門家・コンサルタント
千葉県に拠点を構える防災・防火の専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、費用や口コミ、評判などから相談相手を探すことができます。豪雨や台風、地震など、自然災害が頻発する昨今、各家庭で対策を講じておくことが大切です。地震で家具などが倒れないように固定していても、自己流では不十分な場合があります。防災、減災の知識を持った専門家・プロの中には、家具の大きさや形、配置などから判断して、家の中の耐震対策をアドバイスしてくれる人もいます。また、建物の耐震診断を行う専門家・プロもいるので、住まいの耐震性能を調べることもできます。個人住宅のほかにも、病院や介護福祉施設、ホテル、商業施設、オフィスビルといった大きな建物の消防設備点検や建築設備定期検査、報告など、法律(建築基準法12条)に基づいた点検・検査業務に対応している専門業者もあります。防災・防火に関する専門家は多岐にわたり、窓ガラスの飛散防止フィルムを施工する業者、救助道具や備蓄用品を販売する事業者などさまざまです。万が一に備えたいという人は、千葉県を拠点に活動する防災・防火の専門家・プロに相談してみましょう。
現在の検索条件
千葉県×防災・防火
+フリーワードで絞込み
1~2人を表示 / 全2件
[千葉県/防災・防火]
安心安全を陰から支える、地質調査のプロ集団
大天災を幾度も経験し、安全の大切さを再認識する昨今。道路や建造物の安心安全を影から支えてくれる、地質調査のプロ集団が習志野市にいます。山田拓也さんが代表を務めるジオメンテナンス株式会社です。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 測量士
- 専門分野
- ● 専用機器を用いた空洞調査・埋設管調査・埋設物調査・杭調査
- 会社/店名
- ジオメンテナンス株式会社
- 所在地
- 千葉県習志野市谷津1-23-27
[千葉県/防災・防火]
スマホ活用で、災害への備えを促し、「自助・共助」の向上を支援
防災・減災のための防災用学習・訓練アプリ「初動プロセス」を開発した児玉 猛さんが、防災における初動の重要性を感じたのは、前職で自治体向けのICT-BCP(ICT部門の業務継続計画)コンサルティングに携わって...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 防災・減災のコンサルタント
- 専門分野
- 防災・減災に係わる防災行動計画(タイムライン)、防災行動計画(タイムライン)をもとに初動プロセス...
- 会社/店名
- 初動プロセスマネジメント
- 所在地
- 千葉県市川市平田1-12-14-401
この分野の専門家が書いたコラム
要配慮者(障害者・高齢者など)は、積極的な避難行動要支援者名簿への登録、個別(避難)計画作成、防災訓練参加の行動を
2020-07-27
はじめに 令和2年7月豪雨により、熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」で80歳代から90歳代の方々が亡くなられました。過去には、平成28年夏の台風10号の豪雨災害により、岩手県岩泉町の高齢者グループホー...
ハザードマップを見て、災害リスクを察知しましょう!
2020-07-16
はじめに マイ・タイムライン(本人・家族の防災行動計画)を検討・作成する場合に、大前提となるのは災害リスクです。まずは、災害が発生した場合に、どのような被害が身に及ぶのかを知れば、災害に対して、どのように備え...
豪雨の際の住民の避難認識とハザードマップの活用
2020-07-09
はじめに 被災された方は、もしもあの時、こうすれば良かったと後悔されている方も多くいらっしゃると思いますが、やはり、平常時からの心構えと洪水ハザードマップなどの活用が必要と改めて感じています。特に、風水害・土...