[家族カウンセリング]の専門家・プロ …1人
柏市の家族カウンセリングの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「家族カウンセリング」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
柏市×家族カウンセリング
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[柏市/家族カウンセリング]
家庭問題やステップファミリー、国際ロマンス詐欺の悩みに応える専門カウンセラー
「日本では欧米ほどカウンセリングが一般的でなく、病気になりそうなほど悩んだときに利用するというイメージがあると思います。私はカウンセリングを早めに予防に生かしてほしいと思っているので、怖がらない...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 離婚・再婚などの家庭問題夫婦カウンセリング子どものカウンセリング(10歳以上)子連れ再婚家庭(ス...
- 会社名
- 新川てるえカウンセリングオフィス
- 所在地
-
千葉県柏市末広町
(金子ビル NPO法人M-STEP内)
この分野の専門家が書いたコラム
家族を支えるのがしんどい… 無理なく向き合うための心構え
2025-02-24
家族の誰かが心の病を抱えたとき、支える側は大きな負担を感じます。「家族なんだから支えなければ」と思う一方で、「どうしてこんなにしんどいの?」と悩むこともあるでしょう。でも、それは決しておかしいことではありませ...
家族のメンタル不調にどう対応する?NG行動と適切なサポート法
2025-02-17
家族が精神疾患を抱えたとき、「どう接すればいいのかわからない」「何をすれば回復につながるのか」と悩むことが多いですよね。 病気の治療は医療機関で行われますが、「治療以外の時間をどう過ごすか」 が回復に大きな影...
家族が精神疾患になったら…あなたが最初にすべき3つのこと
2025-02-10
家族の様子がいつもと違う…… そんな変化に気づいたとき、どう対応すればいいのか戸惑う方は多いでしょう。 「もしかして精神疾患?」と思っても、焦って間違った行動をとると、本人の負担が増し、関係性が悪化すること...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「鬼滅の刃」炭治郎のセリフ「長男だからがまんできた」は魔法?それとも呪文?子どもの自立を後押しするキーワードとは
2020-12-23
子育て中の多くの親がよく口にしがちな「お兄ちゃん・お姉ちゃんだから」という言葉。〝魔法〟のことばかそれとも〝呪い〟の言葉か。心理カウンセラーの西真理子さんに聞きました。