勉強の伸びは、階段!
=ご挨拶=
こんにちは。Professional-Teacherです。
センター試験が終了しました。
でも、戦いはまだ終わっていない事に、みなさん気づいていますか?
「落胆したり、後悔したりするのは、終わった後」ですよ。
Professional-Teacher生で、合格に結びついく生徒は、常に「今」の状況で考えるのではなく、
「未来」をどうしたいか?という気持ちで臨みます。
合格を呼び込む力。
自分を信じていきましょう。
===============================index=========================================
◆今回のテーマ=「最後の最後、勝負に勝つために大切なこと」
◆今回のポイント!
●編集後記
=============================================================================
先週末、センター試験が行われました。
試験が迫ってきた時、やっぱり誰もが不安で、誰もが落ち着かなかったと思います。
そういう点は、誰もが同じなんです。
これから二次試験を迎えるにあたり、また、私大の人も、受験が近づいてくるにあたり、
どう取り組めば良いのか?
それを今回はお伝えします。
今、受験を控えた人で、誰一人、不安じゃない人なんていません。みんな同じ。
少し考えてみれば、理由は簡単なんです。
だって、人は未来が見えませんから。
未来が決まっていないからこそ、不安にもなるし、焦りも生まれます。
みなさん、結果がわかっているものに、ドキドキしますか?
勝つこと、負けることが分かったスポーツを見て、本当に、その一瞬一瞬を楽しめますか?
未来が見えないからこそ、楽しめるんですよね。
でも、自分のこととなると、やっぱり嫌だ。その気持ちもわかります。
さて、でも、そんな中でも、戦いに勝つためには必須と言われる法則があります。
今日は、5つの法則を紹介したいと思います。
みなさん、出来ていますか?
1,2年生の人もいずれ来ること。
しっかりとした準備は言うまでもなく大切ですが、こういう当日の事って、
実は重要なんですよ。
法則1)大事(おおごと)に考えないこと。
特に試験だからといって、大事(おおごと)に考えないこと。
まったく知らない事が問われるわけでも、たとえ、しくじったからといって
命をとられるわけでも決してありません。
世の中も、普通どおり動き続けるし、何一つ影響はありません。
ふとすると、ちょっとした大事に感じてしまいがちですが、やることは単純。
「目の前の試験ペーパー1枚を相手に、これまで学んだ事を書く」だけ。
それ以上でも、それ以下でもないですよね。
そして、それは、これまで自分が積み重ねてきたことを書くだけなんです。
決して大事ではありません。
自分だけの世界しか見えなくなってしまっている人は、外を見て深呼吸してみましょう。
世界は、もっと広いはずですよ。
試験は、ただ、自分が学んできた事を書けるかどうか?というだけが試されています。
あなたの人生や人としてという部分などなど、すべてを試しているわけでは決して無い。
やるべき事は1つ。目の前の紙に、自分が知っている事を書いてくるだけです。
2)敵は誰か?を間違えない。
試験での敵は誰ですか?
決して、周りの受験生でも、試験官でも、大学でもありませんよ?
「目の前のテストペーパー1枚」です。
それが解ければ、問題ないのですから。
つい、周りを気にしてしまったりしますが、駄目です。
敵は、目の前のテスト。
使うのは、自分のこれまでの知識と積み重ね。
やるのは、テストペーパーを解くこと。
それだけ。
それ以上はありません。
Pro-Tの会員生で、もしこの点忘れている人は「大学受験の鉄則」を見直すこと。
3)テスト当日必要なのは、「自分の頭」のみ。
テスト当日、あれこれ忘れ物がないかと細かく考えたりしてしまいがちですが、
結局の所、なければならないのは、「あなたの頭」だけです。
・例え、鉛筆と消しゴムがなくても、大丈夫。貸してくれます。
・受験票がない?大丈夫。手続きが面倒なだけで、受けられます。
・え?雪でいけない?大丈夫。事情をちゃんと話せば、遅らせてくれます。
必要以上にあれこれ細かくならないこと。
それが大切。
なんだったら、鉛筆一本と消しゴム、受験票だけポケットに入れていけばいい。
バックも参考書もいりません。
いるのは、「頭」です。
試験はそんなもの。
もっと大きく構えてください。
試験解けばいいんですから。あくまで。
4)最後の最後まであきらめない。
これは大切。
実力が本当に試されるのは、二次試験・私大一般です。
勝負ごとは何事もそうですが、大変な9割の段階まではみんな頑張る。
最後の1割で、あきらめなかったかどうか?という点が大事で、実はそこでの差が
合否を決めます。
サッカーで言えば、あきらめるのは、「笛が吹かれた時ではなく、笛が鳴り追った時」です。
そこまで追いかける。
そういう姿勢です。
5)結果は、あっちが決める。自分はテストを書いてくるだけ。
人は結果を恐れるばかりに、つい結果をいろいろ考え勝ちです。
あれこれ、悪い結果が起こった時用に、備えているのかもしれません。
でも、それは、実際、自分がほしい結果のためには、何一つ役には立たないばかりか、
単に不安になるだけ。
大切なのは、結果を考えることではなく、目の前の1つ1つを最後までこなすこと。
そういう姿勢ではないですか?
結果は、どのみち、こちらは決めることは出来ません。
どんなに頑張っても無理。
ならば、今自分がやるべきことは何か?
それは、やるべき事を尽くすことです。
テストをしっかりと書くということ。
自分が目指す結果をほしいのならば、それを信じて、自分を信じて、
最後まで努力する事。
それが大切です。
さて、5つの勝負における大切な点をあげてみました。
どれも、当たり前と言えば当たり前でしたか?
そう、当たり前でOK。
当たり前になっていて、聞いたことがあるだけじゃなく、しっかりと行動に生かせて
あれば、OKです。
大丈夫。
あとは、自分を信じて、頑張ってきましょう。
明日は、120%の結果なんていりません。
120%なんて思うから、気負ってしまう。
やったこと、100%出してきましょう。
それでOKです。
それで、十分いけるはず。
それだけ頑張ってきたでしょう?
自分を信じて。最後まで。
頑張っていこう!
=============================================================================
●編集後記
大学全入時代と言われている昨今。
しかし、実は、ラッキーだ思っていると、その後の未来がなくなります。
これは、大学に入学しても、出るときに大変になるという理由です。
つまり、就職するとき、就職先がないんです。
みんな大学を当然出ているという状況ですから、その中で有名大学しか
就職できない、つまり、そうでない所は出ても意味がないという状況になる。
これは、これから先必然的になっていくでしょう。
昔は、そうではありませんでした。
誰でも大学にいけるわけではなかった。だから、大学は価値があったわけです。
全入時代になり、誰もが大学に行くのですから、いい大学でなければ、意味が
ない。
もちろん、大学入学の際、超えるべき壁・苦労などをしていないわけで、
企業側が採用しないのも、世の中には納得されていくと思います。
今、逃げること。苦労をしないことは、結局、自分に跳ね返ってきます。
しっかり逃げずに立ち向かうことが重要なんですよ。
「若いときの苦労は、買ってでもしろ!」といいますよね。
アレ、本当なんですよ。
すべての現象は、長い目で見ると・・「苦あれば楽あり」。
しっかりと成り立っています。
=============================================================================
◎Professional-Tの人気大学攻略コース◎
~合格への最短航路はこれでOK!~
●志望大学の傾向に合わせて、完全個別に一人一人に対応して指導。だから無駄なく伸びる!●
=完全個別指導=
<総合コース>
「実力養成コース」
「一般私大合格コース」
「難関私大合格コース」
「難関国立大学合格専門合格コース」(特別特化コース)
「早稲田大学合格専門合格コース」(特別特化コース)
http://www.professional-teacher.com/
=============================================================================