Mybestpro Members
石田大祐
不動産コンサルタント
石田大祐(不動産コンサルタント)
マリブ不動産コンシェルジュ
こんにちは!マリブ不動産コンシェルジュの石田です。相続の相談を受けていると、よくあるのがコチラ。「登記簿上の名義人が、天国にいるお爺ちゃん or お婆ちゃんの名前のまま」。。。実際、よくある話です...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。海浜幕張で「やさしい家族信託セミナー」が開催されますが、もうご予約しましたか?皆さんが良く知っている成年後見制度。実は、制約が多すぎて、不便で...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。前回ご紹介した、不動産相続登記の義務化、ご存じですか?まだ読んでいない人はコチラからどうぞhttps://mbp-japan.com/chiba/marive/column/5142485...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。突然ですが、相続登記のルールが厳しくなるの、ご存じですか?実はいま、都市部じゃない田舎や山間部で、「所有者が不明の土地」が増えています。所有...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。普段、親御さんと離れて都会で暮らしている人たちにとって、親族が集まる時期と言えば、やはりお盆期間と年末年始くらいでしょうか。親がまだ元気な内は...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。「相続なんてまだ数年先のこと。相続する時に考えよう」と安易に考えている人、結構多いです。ちょっと残酷ですが、ハッキリ言っておきますね。 親が...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。前回お話しした、いわゆるタワマン節税の新ルール、覚えていますか?前回の記事はコチラからどうぞ ↓https://mbp-japan.com/chiba/marive/column/5140...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。令和5年6月30日に国税庁が「マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について」という資料を発表しました。いわゆるタワマン節税ですが、...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。先日、友人からこんな相談がありました。「同僚の親が亡くなって、親名義のマンションがあるらしいんだけど、名義を変える必要ある?」いい質問ですね...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。前回、こんなご相談がありました。「親が大家ですが、認知症を発症しています。親に代わって子の自分が入居者と賃貸借契約できますか?」詳しくはコチラ...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。最近人気のユーチューバー「ウラケン不動産の浦田健氏」を知っていますか?不動産コンサルタントとして僕の師匠でもある浦田健先生ですが、JREC(ジェイ...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。令和になってからすっかり物価上昇と増税祭りの毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?このたび日本は新たな景気対策と言える新政策を発表しました!...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。おかげさまで2023年はご売却相談が去年よりもさらに多くて、DIYリフォームの時間がなかなかとれず、体型が少しユルイ感じに戻りつつありますが、皆さんい...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。今回は、前回お話しした内容の続きになります。まだ読んでいない方はコチラから先にどうぞhttps://mbp-japan.com/chiba/marive/column/5129410前回お...
こんにちは、マリブ不動産コンシェルジュの石田です。よくあるご売却相談の内の1つがコチラ。「親がいま介護施設に入っていて、親の家(実家)が空家なので売却したいのですが?」親御さんがご高齢になっ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
相続相談と不動産投資専門の不動産コンサルタント
石田大祐プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
043-296-6327