マイベストプロ愛知
蛯原健治

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治(えびはらけんじ) / コンサルタント

EBIマネジメントオフィス

コラム

何でもいつかは終わる!?

2024年5月30日

テーマ:組織づくり チームビルディング 事業承継

コラムカテゴリ:ビジネス

組織と仕組みづくりパートナー/中小企業診断士の蛯原健治です。
 社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる
 組織作りのコツをお届けします。



ネットニュースで見ました。
東京の繁華街・銀座の中心地で、戦前からレコードを取り扱い
音楽文化を発信してきた「山野楽器」銀座本店が、
CDや映像商品の販売を7月末で終了するそうです。


レコード→CD→ネット配信 と
音楽コンテンツの提供方法が完全に変わっている
ということですかね。


この会社のCDを売って収益を上げるという
ビジネスモデルの終了です。
ビジネスモデルが変わると、
必要な組織、人材も変わります。


であれば、
数年先のビジネスモデルの変化を描き、
それに対応する組織・人材を育成、
新規採用が必要になります。


組織・人の成長とビジネスモデルの変化・成長はセットです。
どちらかだけでは、成り立ちません。


まずは、どんなビジネスモデルになっているか、
経営者の想いと外部環境から
数年先のビジョンを描く必要があります。


多くの企業は、ビジネスモデルがどうなっているかの
ビジョンはあるのですが、
組織・人材ビジョンが見える化できている中小企業は
まだまだ少ないと私は思っています。


組織・人がいないとビジネスモデルは回りませんのに、、、、


では、
”理想の組織づくりをどうするのか”
が分かるセミナーを開催します。

【早割が本日で終わります】

10の質問に答えるだけで、組織に起きている問題を解決できる
収益2倍と社員が辞めない会社を3ステップで作る方法1DAYセミナー

6月13日は、残席1名  
6月25日は、キャンセルにつき残席1

詳細は下記から
▽▽▽
https://utage-system.com/p/7BTOja2ALrAV

このセミナーに参加すると下記のことが手に入ります。
1. 簡易組織診断チェックシートで組織のどこに問題があるかを把握できる
2. 組織の問題の具体的な解決方法、解決のステップを体感できる
3. 組織の問題解決する方法を自社に展開する方法が分かる

申し込みは下記からご確認ください。
▽▽▽
https://utage-system.com/p/7BTOja2ALrAV



【えびマガ】登録はこちらから
社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる
組織作りのコツが分かるメールマガジン
▽ ▽ ▽
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cxwwAEv

この記事を書いたプロ

蛯原健治

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治(EBIマネジメントオフィス)

Share

関連するコラム

蛯原健治プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知のビジネス
  4. 愛知の経営コンサルティング
  5. 蛯原健治
  6. コラム一覧
  7. 何でもいつかは終わる!?

© My Best Pro