マイベストプロ富山

コラム

1坪の面積

2018年9月14日

テーマ:家づくり

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 畳 掃除畳 張り替え

不動産業界でよく使われる土地の広さを表す単位の『坪』という表現。
正確にはよくわからないという人は意外に多いのではないでしょうか?

一般的に、「畳2枚分」の広さが「1坪」と言われますが、畳にも京間(本間)、六一間、中京間、江戸間、団地間と種類も多く、地方によって大きさに違いがあります。

一番サイズが大きい京間は1910×955mm。
最小の団地間の1700×850mmと比べると全然大きさが違います。
また、最近は、畳自体、見かけることなく生活する人も多くいますので、ここでひとつおさらい。

1坪=2畳とされる畳の大きさは、中京間の1820×910を基準としており、つまり、1坪とは1辺が1820mmの正方形を指しているのです。

この記事を書いたプロ

山下輝雄

無添加住宅・健康素材の家づくりのプロ

山下輝雄(株式会社山下ホーム)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の住宅・建物
  4. 富山の注文住宅・住宅設計
  5. 山下輝雄
  6. コラム一覧
  7. 1坪の面積

© My Best Pro