Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
これはお願いになるのですが。皆さまからいただいたメールは1つ1つ医師が内容を確認して、医師が返信しています。できるだけタイムラグがないように心がけていますが、基本的にこの作業は診療の合間に行なって...
「カウンセリングには費用がかかりますか?」という質問を受けることが珍しくありません。はい、当院では診察料をいただいています。私はカウンセリングと診察は別物だと思っているので、あくまで診察という表...
久しぶりにラジオの収録でした。放送は10月4日(月曜日)13:45〜ですので、よろしければ聴いてくださいね。収録を終えてひといきの図。
なぜ人から直接聞いた話よりもインターネット上の情報を信じてしまいやすいのでしょうか?ネットの場合、多数の情報の中から無意識のうちに取捨選択を繰り返しています。そうすると結果的に自分の気に入った情...
誰しもが非常に気になる点ですが、じつのところあまり考え過ぎても仕方がないのです。なぜなら、気付いた人が皆いちいち指摘してくるわけではないので、相手が黙っているからといってバレてないという保証はな...
そんなこと言ったら日常生活の中の殆どのことが「またやらないといけないこと」の繰り返しじゃないでしょうか?「どうせまたやらないといけない治療なんて無意味だ」私はそんなふうには全く思いません。
必要条件・十分条件って覚えていますか?昔、習いましたよね。例えば「ワキガの人は耳垢が湿っている」というのがよく知られています。しかしだからといって「耳垢が湿っている人はワキガである」とは限らない...
例えば次の3つの「単なる」事実があるとします。1:私は毎朝A社のヨーグルトを食べる。2:ある朝いつもとは違いB社のヨーグルトを食べた。3:私は元来の頭痛持ちで天気が悪いとほぼ必ず頭痛がする。で、次...
ケミカルピーリングやフォトフェイシャル、その他の定期的に繰り返す類の治療においては、患者さん自身が「なかなか良くならないなぁ」と感じられることも正直言って珍しくないと思います。そんな時はあらため...
どんな治療を行うにせよ、クリニックに行く日より行かない日の方が圧倒的に多いわけで、となるとその「行かない日々」をどう過ごすかが治療に影響を及ぼすことは容易に想像がつくと思います。これは美容皮膚科...
美容外科的治療(手術を含む)は本当に必要な人・必要な時に行うものであり、美容皮膚科的治療には予防として(アンチエイジングを含む)・今必要な治療として・メンテナンスとしての役割があるものだと私は思っ...
みなさんはお薬手帳ってお持ちですか?目的とする診療科が何科であろうと、お薬手帳は持参されることを強くお勧めします。当院とて例外ではありません。美容医療というイメージから「病院に行く」という感...
見聞きしたこと=情報です。そしてそれを知識と呼べるものにするには理解することが不可欠だと思います。自分が理解できたことは人に説明できます。つまり知識は説明できることとセットだと思うのです。ここ...
欧米の白人、アジア人と大雑把に分けたとして、両者の間には骨格の形状・皮膚皮下組織の厚み・肌質などに大きな違いがあります。特に日本人は白人に比して皮膚は硬く、皮下組織の厚みがあり骨格は角張っていると...
「他所は他所、うちはうち」子供の頃母親によく言われた言葉です。つまり「人は人、自分は自分」ってことですね。「世界にひとつだけの花」という歌がありますよね。その歌詞に共感する人も多いと思います。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します