Mybestpro Members
石崎弥佳
フラワーデザイナー
石崎弥佳プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
石崎弥佳(フラワーデザイナー)
花まつフラワーアカデミー(万華苑)
今月の室らいレッスンのモチーフは「カタクリの花の咲く原風景」 「草むらの中に、春風に揺れる花たち」をイメージで、枯れ草も摘んでみました。 春爛漫です。桜が美しい季節。そしていろんな花が一斉...
春を告げる花ミモザアカシアでリースを作って そしてそのもっこもこのミモザリースの中にお花たちを入れて束ねていきました。春のシュトラウス(花束)です。ミモザリースは花束を飾り終えたらそのまま...
お花と音楽を優雅に楽しむひとときを!季節のお花で素敵なフラワーアレンジメントを制作した後は生演奏をお楽しみいただきました。 なんと毎月のお花のお稽古に生演奏! 「花」と「音楽」の融合・コラ...
本部教室季節のしつらいレッスンのお稽古始め。今年が皆様にとって素晴らしい幸せな一年となりますように。 おもいっきり笑顔いっぱいで、美しいお花をいっぱい楽しく素敵に飾ってまいりましょう。 可...
【花材】 【品種名】 【お里】シンピジュウム エルフィン ニュージーランドカーネーション そよかぜ 山口バラ エンジェルベール 愛知 ...
6月の季節の室らい 「雨季の原風景」 この季節は池や川の水が増え 植物は花を咲かせる そして白い花が目立ってくる。 川の流れと白い花が浮く立つように。 花材名 品種名 お...
私の心地よい暮らしを彩る花お気に入りのいつもの場所に。今日の花材は豪華なんですよ。ほら、スカビオサがいっぱいわー、テッセンが咲いてきた。私、テッセン、大ー好きです。家で飾る場合は猫...
今日はお稽古日。とっても豪華にお花が入りました。季節の旬の花の藤のお花の色彩をいただき花材を選んでおります。お花の種類スカビオサラクスパーテッセントルコキキョウブプレリュー...
季節の室らいレッスンでは季節の万葉集をみんなで朗誦しお稽古をスタートします。秋山に もみつ木の葉の うつりなば さらにや秋を 見まく欲しりせむ 山部王 秋の山の紅葉している木の...
テーマ「大暑の原風景の彩り」 この暑さをものともしない爽やかな表情で咲く旺盛な生命力を見せつける花。 花材 品種名 お里ミディ胡蝶蘭 香川ベビーハン...
季節の室らいレッスンでは、花のアレンジの作り方を学ぶことに加え季節感を大事に味わることを学びます。 桐の花は万葉集にも歌われています。桐を詠んだ歌で、とっても素敵なストーリーが万葉集にはありま...
花逍遥の彩り 逍遥とは気ままにあちこち歩きまわること。お花に誘われてそぞろ歩き。散歩。 桜が咲いていて ピンク色・白色。つつじが咲いていて 赤色山吹が咲いていて 黄色いいお天気です。...
花材 品種名 お里ダリア 桜貝 福岡ニゲラ ミスジキール 千葉ラナンキュラス ホワイトヴェ-ル 長崎アルストロメリア 長野スカビオサ サーモンピ...
私の担当している「季節の室らいレッスン」ではさっそく飾るのであれば、「室らいの第一条件は季節感を出すこと」「室らいは季節の風景がお手本。」と、推奨しております。 でも、北陸での冬の季節の風景は...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
フラワーアレンジメントのプロ
石崎弥佳プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します