ドクターカー購入支援

嗣江建栄

嗣江建栄

テーマ:遠隔医療

この度、当社遠隔画像診断支援事業を協力していただいている池上総合病院が
下記の通りドクターカー新規購入旨のクラウドファンディングをしております。



東京都大田区にある当院は、1993年の開設以来32年間、24時間365日、二次救急医療(入院や手術が必要となる重症者)を担ってきた384床の総合病院です。
近年は、急性の循環器疾患に対応する病院となるべく、自家用の救急車(ドクターカー)で近隣の病院から年間100件を超える患者搬送要請を受け出動しています。
医師をはじめ、医療従事者が同乗して患者搬送を行っておりますが、その要となるドクターカーは、導入から10年が経過いたしました。現行車の装備や機能不足、車体劣化等の問題が生じるなど、高度化し続ける救急ニーズに応え続けるには、困難な状況であると言わざるを得ません。
 私たちがモットーとする、「1人でも多くの命を救いたい」をさらに強固なものとするためには、より高機能なドクターカーが必要不可欠です。
 誠に勝手なお願いではございますが、何卒、本クラファディングの趣旨にご賛同いただき、ご支援いただけますと幸甚に存じます。
 また、プロジェクト開始後は、SNSやホームページでもお知らせを発信してまいりますので、PR(情報拡散)というかたちでもご協力いただけますと、大変光栄でございます。
 
 【詳細および支援はこちらから】
 プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/ikegamihosp_dr-car
 目標金額:1,500万円
 支援募集期間:2025年6月16日(月)9時から同年9月9日(火)23時まで

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

嗣江建栄
専門家

嗣江建栄(システム開発)

ViewSend ICT株式会社

同じ患者数でも遠隔画像診断管理加算を活用すると次のように増収可能:※遠隔画像診断管理加算2:175点/検査(月1回、CT/MRI)※遠隔画像診断管理加算3:235点/検査(月1回、CT/MRI)

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

遠隔医療で世界を変えるICT企業代表

嗣江建栄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼