2023年3月15日(水)朝日新聞朝刊に顔写真を掲載して戴きました
◇清野医療システムカレッジ構想 第8報 ◇ 清野鍼灸治療システムコース初心者クラス(全1回)の講義項目を紹介します
清野鍼灸治療システムコース全クラス(初心者・初級者・中級者・上級者)の講義項目を紹介します。このコースは、臨床経験年数に関係なく、すべての受講生に初心者クラスから受講して戴きます。
今回紹介するのは、初心者クラスです。
初心者のイメージは、鍼灸学部や専門学校の学生さん、臨床経験1~3年目の先生だと思います。文字通りその人たちが対象なのですが、ここでは清野鍼灸治療システムを学ぶ人たちにとって初心者という意味でもあります。清野が考えた治療システムは、過去にない考え方がたくさんあります。説明するために、用語をたくさん作り出しました。そのため、清野システムを学びたいとお考えの人は、初心者クラスから学んで戴く必要があります。
取り上げた項目は、見慣れた言葉もあり、わざわざ聞かなくても知っていると思われる人が多いと思います。清野鍼灸治療システムコースでは、学校で学べる内容を取り上げません。学校での教育内容を知っている前提で、異なる見解や新しくわかったことを取り上げます。
海外でセミナーをすると、説明をする前に説明するための用語がないことに気づきます。日本人の有資格者同士であれば見てわかる事でも、海外では見る環境がないために言葉で説明しなければなりません。そのため、多くの言葉を作っています。項目の後に(新設語)と書いている言葉がそうです。初心者クラス以降でもたくさん出てきますが、日本人であれば言葉の意味はすぐ分かると思います。
以下は、初心者クラスの講義項目です。清野鍼灸治療システムを理解するための基礎知識となる内容です。臨床経験が長い先生には、知識の整理になると思います。
●初心者クラス(全1回)
清野医療システムについて学習します。清野鍼灸治療システムは、清野医療システムの骨格となる治療法です。初心者クラスでは、歴史上、初めて体系化された鍼灸治療システムを学ぶための基礎知識を、習得して戴きます。清野医療システムを初めて学ぶ人が対象です。鍼灸学部や専門学校の学生さん、臨床経験1~3年目の先生に必須のカリキュラムです。◇初心者クラスは 大学1年生課程のイメージです◇
(1)清野医療システムとは何か
1)医学に関する用語の定義
① 現代医学とは
② 西洋医学とは
③ 鍼灸医学とは
④柔道整復医学とは
2)医療に関する用語の定義
①西洋医療とは
②鍼灸医療とは
③柔道整復医療とは
3)清野医療システムの定義
①相補代替医療とは
②統合医療とは
③清野医療システムとは
(2)鍼灸師が知っておくべき歴史と制度
1)東洋医学とは何か
①東洋とはどこか
②日本医学とは
③東洋医学とは
2)漢方とは何か
①本道とは
②漢方はいつから使われた言葉か
③漢方とは
3)鍼灸師とは誰か
① 1911(明治44)年に出来た鍼灸師制度
② 鍼灸師は漢医
③ はり師きゆう師は国家の医療資格
4)医業類似行為とは何か
①医業類似行為はいつできたのか
②医業類似行為とは
③医業類似行為は民間治療
5)治療の種類
①内科治療とは
②外科治療とは
③内外科治療(新設語)とは
(3)鍼灸師が知っておくべき基本
1)鍼術の種類
①捻鍼法
②打鍼法
③管鍼法
④小児鍼法
⑤針の種類
⑥針管の種類
2)灸術の種類
①艾の種類
②艾の製造方法
③従来の灸術分類
④清野考案の灸術分類法
3)瘀血治療(新設語)とは
①刺絡治療
②瘀血吸圧治療
③吸玉治療
④吸角治療
(4)清野鍼灸治療システムとは何か
1)病体分析の基本思想
①東洋医術に体系化された学問はない
②鍼灸治療は随症治療
③時の思想
④時の循環思想
⑤運命学
⑥経時的観点
⑦時点的観点
2)病体の捉え方
①病体の分類
②病気の分類
③病体の経時的観点
④病体の時点的観点
⑤人体の病態分析
⑥鍼術灸術と病態
⑦経時的病態の特徴
⑧経時的病態進行の特徴
⑨時点的病態の特徴
3)治療の開始と終了の考え方
①経絡治療
②中医学(TCM)
③西洋医学に基づく治療
④清野鍼灸治療システム
ⅰ)孔穴の効力
ⅱ)治療の順番
(5)東洋医療の新しい基本思想
1)中国思想とは何か
2)整体観
3)整体力(新設語)
4)認識力(新設語)
5)気の思想
6)陰陽観
7)三才観
8)五行観
9)蔵と臓
(6)鍼灸師が知っておくべき基礎知識
1)経絡とは
2)孔穴とは
3)孔穴の態様
(7)鍼灸師が知っておくべき基礎技術
1)鍼術
①刺手
ⅰ)弾入
ⅱ)穿皮
ⅲ)切皮
②押手
ⅰ)固定圧の重要性
ⅱ)固定圧の種類
a.左右圧
b.上下圧
c.周囲圧(新設語)
d.手掌圧(新設語)
2)灸術
①持手(新設語)
ⅰ)撚手(よりで)(新設語)
ⅱ)撮手(つまみで)(新設語)
ⅲ)付手(つけで)(新設語)
ⅳ)消手(けしで)(新設語)
ⅴ)除手(のぞきて)(新設語)
②透熱灸(新解釈)の方法
③感熱灸(新設語)の方法
ⅰ)知熱灸(新解釈)
ⅱ)温熱灸(新設語)
ⅲ)隔物灸(新解釈)
④温熱灸(新設語)の方法
⑤暖熱灸(新設語)の方法
ⅰ)針頭灸(新設語)
◇清野医療システムカレッジ構想 第6報 ◇ 清野鍼灸治療システムコースのシラバスを作成しました 初心者クラス(全1回)開催は2025年度以降に変更します https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/column/5160069/
◇清野医療システムカレッジ構想 第7報 ◇ 清野鍼灸治療システムコースの臨床者クラス(全4回)指導者クラス(全3回)の講義項目を紹介します https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/column/5160175/
令和6年(2024年)5月5日(日)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業78年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です