富裕層はRIAと契約しETF活用するほうが効率的!投資の日にNo.1だった書籍は?

安東隆司

安東隆司

テーマ:所長解説のおカネ学♫

まだ日本でETFを活用している人がほとんどいなかった2007年。
RIA JAPANの安東隆司は、プライベートバンキング専業の欧州系信託銀行で海外ETFを活用した資産運用に携わりはじめました。

海外のヘッジファンドやプロや年金基金などは、ETFのコストの低さ、透明性などの商品性に注目し、活用を始めていました。
しかし日本ではまだ、登録されたETFがほとんどなかった時代でした。

海外の富裕層がETFを使ったポートフォリオ運用を活用し始める

2007年当時も、金融リテラシーの高い富裕層は海外ETFを活用したポートフォリオ構築を行っていました。
ヘッジファンド投資はコストが高い割に、成績が上がらないことに気づいた富裕層がアクティブ運用を止め、インデックス投資に切替えが始まります。
大きな契機は、金融危機(いわゆるリーマン・ショック)でした。
ETFという商品の認知度が海外で飛躍的に伸びたのです。
ヘッジファンドで換金できず、不透明な運用に懲りた富裕層がETFに着目したのです。

当時日本の自称PBは高コストの投資信託販売をやっていた

一方、日本の自称PBでは、あいかわらずのテーマ型の投資信託の乗り換えに精をだしていました。
売買の頻度で収益があがる「コミッション型」のビジネスモデルでは、コストの高い商品や、乗り換え時の販売手数料を稼ぐことに熱心だったのです。

日本のネット証券がETF活用をカンタンにしてくれた!

そんな日本ではETFの黎明期に、米国系のETFプロバイダー最大手が日本でETFの登録を始めます。
コミッション型ビジネスの対面証券では、キックバックのないETFの取り扱いに消極的です。
そんな中、日本のネット証券が海外ETFの取り扱いを開始してくれました。
先見の明があるネット証券は米国でヒットしていたETFに注目し、資産運用ツールである海外ETFを利用できるプラットフォームを作ってくれたのです。(感謝! 感謝!)
その後近年では、日本の資産運用会社もETFの信託報酬引き下げに努力をしてくれ、現在では海外ETFに遜色ないレベルまでの低コスト化が実現しています。

富裕層はRIAと契約しETF活用するほうが効率的

今でも、ファンドラップにETFを用いないケースがほとんどでしょう。
ETFでは受けられない、信託報酬キックバックを証券会社や販売者は手にしているからです。
このような、収益優先で、顧客のリターンが後回しになる「自称アドバイザー」との取引では、高コスト運用が避けられません。
海外の富裕層が実際に行っている、RIAと契約しETFを活用したポートフォリオ構築の方が、低コストの運用が実現できるのです。
しかし、日本では海外ETFをアドバイスに用いる事業者がまだ、少ないのが実情です。

海外ETF専門家 安東隆司の日系CNBC解説動画ダイジェスト版がTwitterに。しかも無料!>

日経CNBCは、日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつ、NBCの子会社CNBCが中核になって1999(平成11)年10月に開局した24時間マーケット・有料経済専門チャンネルです。

画像は日経CNBC出演時の安東隆司(右側)

日経CNBC 安東隆司ダイジェストTwitter動画一覧

どれも2分程度の短時間で視聴できるコンテンツです。しかも無料!手軽に資産運用に触れてみてください。

2022年6月30日投稿
個人投資家にとってアドバイザーの役割とは?
2021年1月15日投稿
資産運用の中心 米国株の強さの秘密は?
2020年11月4日投稿
外国株運用でNISAを活用する方法は?
2020年4月4日投稿
下落相場に富裕層はどう備えている?
2020年1月31日投稿
資産形成を米国投資家に学ぶ理由は?
2019年12月6日投稿
ふるさと納税やりすぎにご注意って?
2019年11月9日投稿
元本確保型って損しないわけではないの?
2019年10月3日投稿
高金利に惑わされるな 両替手数料の秘密とは?
2019年8月2日投稿
金融機関が教えてくれないコストの秘密とは?
2019年6月6日投稿
最強の運用法 確定拠出年金のメリットとは?
2019年5月9日投稿
今さら聞けない 公的年金の仕組みと課題

********************
以下は書籍のご案内です。

投資の日に書店でNo.1だった書籍は?


10/4は投資の日でした。
投資の日に、書店で売上No.1掲示されていたビジネス書は、
つみたてNISAやNISA、iDeCoで選ぶべき投資信託等が一覧になっている本でした!

文教堂市ヶ谷店、ビジネス書ランキングNo.1





三省堂成城店、ビジネス書ランキングNo.1




セミナーや講師のご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム
[囲み装飾]『プロの選び方教えてあげる!』Amazonで4位
Amazonでの販売ページは下記リンクよりアクセス可能です。
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ
前著では重版を重ねた末、4刷の増刷がされた、TVコメンテーターで中立アドバイザーを経営する安東隆司の新著が発売されました。
Amazon売れ筋ランキング 銀行・金融業(本)にて第4位を獲得しました!
2022/11/04 AM4:19時点でも16位にランクイン!

元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教えるお金を増やすならこの1本から始めなさい 増刷され好評発売中!

書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
楽天ブックスでの販売ページ
紀伊国屋書店での販売ページ

※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

安東隆司プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

安東隆司
専門家

安東隆司(投資顧問)

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

富裕層の資産の管理や運用、承継などを行う。売買手数料0などお客様と利益相反の少ないサービスを追求。また、海外ETFを中心とした資産形成の知識・経験が豊富。テーラーメードの投資助言を大切にしている。

安東隆司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のお金・保険
  4. 東京の資産運用
  5. 安東隆司
  6. コラム一覧
  7. 富裕層はRIAと契約しETF活用するほうが効率的!投資の日にNo.1だった書籍は?

安東隆司プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼