プライベートバンカーは1億円以上の運用を担う

安東隆司

安東隆司

テーマ:メディア掲載

お金にまつわるさまざまな情報を採り上げる「MonJa」 =Money Japanからの造語)誌で、RIA JAPAN 代表安東隆司のインタビュー記事が2019年10月19日号の後半に掲載されています。





https://mon-ja.net/money-life/d0081_ifa-ria/

RIA(Registered Investment Adviser)とは、公認の投資助言業者で米国で増加傾向にあります。

証券会社からの手数料を受け取らないため、中立で公平なアドバイスが可能になる仕組みです。

この記事の前半、中盤にはこのような記載がありました。
(前半)
・IFAの本場、アメリカでIFAはアドバイザー(顧問)と名乗ってはいけない
・証券取引委員会(SEC)の見解で、金融商品の売買で手数料(コミッション)を得ている立場では、顧客との受託者責任の観点からアドバイザーとは言えないというのが理由
・アドバイザーと名乗れるのは、商品の売買に一切タッチしない投資顧問業務をするRIA(Registered Investment Adviser)と呼ばれる人たちだけ
・アメリカではIFAからRIAへと勢力が移りつつあるようだ

(中盤)
・IFAとRIAの比較
・IFAは手数料のマージンを証券会社から得ており、利益相反が生じるのでは?
・フィーベースでラップサービスを打ち出すIFAもあるが、信託報酬の観点から利益相反が生じるのでは?

********************

(後半 RIA JAPAN代表安東のインタビュー記事)
その3 :その1 は2019/10/19 その2は 10/20のコラムをご覧ください

(S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス主催の第11回ETFコンファレンスでは有力運用会社と並び協賛企業となったRIA JAPAN) 
・RIAの業務は、証券口座の開設手続きを含め証券業に一切タッチしないのが重要なルール
(契約する上で基準としている預かり資産額は?)
・明確にうたっているわけでありません。長く従事したプライベート・バンキングでは1億円以上の運用を担っていました。
・RIAのビジネスは薄利であるため、一定以上の金額でなければ長期的にもサービスの提供が厳しい面があります。
・アドバイザーとしては、運用だけではなく、相続や信託、不動産活用などお客様が解決すべき課題に向き合うのも大切な役割です。
・年率3~5%程度の利回りを期待した分散投資を地道に長く続ける感じでしょうか。




(その4)以後は後日掲載いたします。

********************

アール・アイ・エー・ジャパンは弊社英文名称、
Reliable Investment Advisors JapanCo., Ltd の略称です。

「金融商品を販売しない」
「金融商品のキックバックを受け取らない」
「系列に配慮しない。中立な立場で判断する」
「お客様の運用の成功に尽力する」
金融商品のアドバイスを対価に報酬を受け取ることができるのは、
日本では「投資助言業」の登録が必要です。

RIAについてより詳細に知りたい方、弊社のお客様への思いは弊社HPの
RIAへの思い/投資助言業とは?
をご参照ください。

安東隆司 著書に『[[個人型確定拠出年金iDeCo プロの運用教えてあげる!http://amzn.to/2A19O4c]]!』等がある。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

安東隆司プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

安東隆司
専門家

安東隆司(投資顧問)

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

富裕層の資産の管理や運用、承継などを行う。売買手数料0などお客様と利益相反の少ないサービスを追求。また、海外ETFを中心とした資産形成の知識・経験が豊富。テーラーメードの投資助言を大切にしている。

安東隆司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

安東隆司プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼