Mybestpro Members
笠原拓
システム開発エンジニア
笠原拓(システム開発エンジニア)
株式会社MareSpera
日本ではまだまだ現金を使っている人が多いと聞きます。IT関係者はシステムに携わっていて詳しいからみんな基本キャッシュレスなんでしょ?ということを聞かれます。別の話題でも書いたことがありますが、二...
タイトルで出した「windows」「mac」ですがOS(オペレーティングシステム)の代表的なものとなります。他にも「linux」などありますが、普通に利用されるのは上記2種だと思います。システム会社等でmacの方が使...
以下のような記事を見つけました。https://gigazine.net/news/20230919-tyranny-of-the-marginal-user/「限界ユーザー」というカテゴライズの人がいてその人達に向けてアプリを作っていくから使い勝手が悪く...
以下のような記事を見つけました。https://news.yahoo.co.jp/articles/6507df863fb47e734715508d5c504a0ac591bec3ドメインという言葉ですがIT業界では普通に理解される言葉ではありますが、関係ない業界の場...
10月からインボイス制度が始まりますが、ちょこちょこ直前になって話が変わっていたりして制度自体がまだ定まっていない感じがします。税理士さんとも話をしておりますが、実際始まってみないとどの程度状況が...
どこかの記事ではなく私が自身で感じたこと、他の人を見ていて思うことです。新人の時は何が正しいか間違いかを判断することができません。そのため、それをフォローする上司や先輩方がいるわけですが、ここの...
弊社もおかげさまで立ち上げて6年目となります。私自身は起業しており、かつ一緒にやってくれる人がいましたので、フリーランスと同じではありませんが、似たような面も持ちますので、お話させていただければ...
システム開発やそれに近いお話をするとタイトルのようなワードがでてくることがあります。オフショアは日本以外、ニアショアは地方で開発等の作業を依頼することを意味します。開発やテストはある程度、人数...
以下のような記事を見つけました。https://gigazine.net/news/20230817-japanese-employees-spending-looking-busy/この結果がどこまで信用できるかどうかは別として、会議や報告の時間が多いのはIT業務をし...
同じタイトルで2021年にも記載しておりますが、社会情勢が諸々変わってきていると思いますので、現状を踏まえた部分を更新させていただければと思います。なお、基本的な考え方は以前の記事と変わりませんので...
色々とお仕事させていただくとお電話や打ち合わせなど、口頭でお話を受けて契約という流れになることがあります。ただ、弊社としては原則文面、文章で正式にいただいたものを踏まえて対応をさせていただいてお...
私の自宅にもチラシが入っておりました。色々と話を聞きますが実際内容を見てどう思ったのかをお話できればと思います。このPC譲渡会は官公庁等で使われていて新端末に入れ替えの際に古い端末を安い価格で提...
今年の3月からオフピーク定期券というものが発行されました。従来の定期券は値上げですが、オフピークは10%引きというのがポイントかと思います。https://www.koala3research.com/offpeak-important-point/こ...
代表という立ち位置で仕事をさせていただいているとありがたいことに新規でご連絡いただいたり、相談いただいたりすることがございます。最初のお付き合いですからそこは慎重に対応させていただいています。...
こんな記事を見つけました。https://blog.tinect.jp/?p=5702記事としては古いですが、かなり見ている方がいると思いますので、取り上げてみます。こちらに記載いただいていることは自分自身理解し、常日頃気...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
関わる人すべてをプラスにするシステム開発者
笠原拓プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)