使わないサービスアカウントが自動的に削除されることについて【システム会社目線】
以下のような記事を見つけました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031400762&g=eco
コメントにも記載があるのでそのあたりも踏まえて、
業界の人間からみたコメントをしようかと思います。
以前のコラムでITの話をしていたかと思いますが、
情報技術のことです。
IT企業はこれを利用した企業でIT人材はこれを扱う人となります。
ITといっても幅広いため企業の定義が広ければ人の定義も広くなります。
コメントでも記載がありますがIT人材という人の定義はなんでしょうか。
あまり知らない人はパソコンのことがわかる何でも屋みたいなイメージが大きいかと思います。
HP作成など対応する人や業務システムを作る人もごっちゃになっているかと思います。
医者で専門分野が異なるようにITも専門分野があります。
そのため、専門外の人を連れてきてもあまり意味がなく、経営者や各部署の協力がなければ
対応できないので、そこで頓挫することになります。
私は専門は専門の人に任せる。外注するというのが中小企業こそやったほうがいいと思います。
そもそも上記の認識の人がIT人材を育てられることはありません。
そもそもIT化が必要ない規模で商売などをされる方もいますので、そのあたりは経営者判断です。
そもそも相談する相手がいないみたいな話もありますが、身近にいればその方に聞くか、
いないようであれば弊社のように一定数情報発信している企業に問い合わせしてみるのも
よいかと思います。
自分で言うのもおこがましい部分はありますが、弊社ないし私もそのお話は色々できると思います。
開発等のご依頼は当然有料となりますが、相談・問い合わせレベルで請求するつもりはなく、
色々ご協力出来る部分があればと考えております。
何かあればお気軽にお問い合わせ等からご連絡いただければと思います。