Mybestpro Members

笠原拓プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

ロジカルシンキング(論理的思考)とは

笠原拓

笠原拓

テーマ:IT関係

来期から小学校でもプログラミング教育が必修化となり
現場は苦労されているようです。

プログラミングをするときにでてくる言葉が
ロジカルシンキング(論理的思考)というフレーズです。
皆さんはこのロジカルシンキングというフレーズをどう捉えているでしょうか。
横文字でちょっと難しい気もしますが、意外と皆さん無意識にやっていることが多いです。
それを見える形にするとロジカルシンキングという風に見えるということです。

例えば皆さんがお腹が空いたとします。その時にこのように考えないでしょうか。

お腹空いた→何かを食べよう→カレーを食べたい→材料は何だったかな
→じゃがいもとにんじんがないから買ってこなきゃ→買い物にいく→…

この考え方が所謂ロジカルシンキングです。
お腹を空いたという事象を解決するために解決する手段を手順を踏んで考えるということです。
ビジネスの場にも適用されることが多いですが、普通の生活の中で対応できるのにビジネスだと
途端に出来ない人も出てくるので意識的にできるかという部分は得手不得手があるのかもしれません。

我々が提供しているシステムもそうですが、システムはプログラムした通りにしか動作しません。
そのため、得たい結果に対し、どのような設計やプログラミングをしなければいけないかを考える必要があります。
それがロジカルシンキングであり、この力を育てるのがプログラミング教育の本質だと思っております。

意識的にできるようにするという部分を教育してもらえれば、必ずしもタブレットやパソコンで
対応する必要はないと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

笠原拓
専門家

笠原拓(システム開発エンジニア)

株式会社MareSpera

店舗を経営している方々からのリクエストを基に直感的に使いやすいシステムを構築・販売しています。技術のプロとして正当に評価されるべく、プライドを持って多くの方に還元できるシステム開発を心がけています。

笠原拓プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

関わる人すべてをプラスにするシステム開発者

笠原拓プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼