小学校受験の気になる学校選び
名前の似ている小学校の関係性は?
慶應義塾幼稚舎と慶應義塾横浜初等部のように、同じ学校法人が運営する系列校はいくつかあります。校名に同じ冠が付いている=系列校と考えてしまいがちですが、実際には無関係ということもあります。関係性について最も質問が多いのが、暁星小学校と暁星国際小学校(流山小学校)。学校法人暁星学園が設置運営するのが暁星小学校で、暁星国際小学校は別法人として独立した暁星国際学園の設置運営する学校です(暁星国際は宗教法人マリア会から分離独立し現在は無関係)。
名前が似ている学校としては、
・「桐」が校名に付く小学校(桐蔭学園小学部、桐光学園小学校、桐朋学園小学校、桐朋小学校)
・「聖」が校名に付く小学校(聖セシリア小学校、聖ドミニコ学園小学校、聖マリア小学校、聖ヨゼフ学園小学校)
・「英和」(東洋英和女学院小学部、横浜英和小学校)※横浜英和小学校は青山学院系属となり、青山学院横浜英和小学校に校名が変更される
「桐」を例に挙げると、このうち桐朋学園小学校と桐朋小学校が併設校の関係にあり、他2校は別の学校法人。桐蔭学園は勉強・スポーツともに進学校的な雰囲気がありますが、桐朋学園は情操教育を重視している小学校で教育方針がまるで違います。桐光学園は当時の桐蔭学園学園長を理事として招聘し、桐蔭学園のシステムを導入したことで有名です。現在も桐蔭学園と同様のシステムが多数残っています。
白百合学園、雙葉学園、学芸大学附属など系列校であることの認知が高いところもありますが、上に挙げた学校は中高の受験事情に詳しくも無い限りすぐにピンとくる方も少ないと思います。また、よく間違えられるケースとして、筑波大学附属小学校の附属上級校が、かの有名な筑波大附属駒場中・高と間違えられることもあります(筑波大附属小学校からは筑波大学附属中・高に進学)。筑波大附属駒場は中高一貫の男子校で内部進学はありません。
◆次回◆学校説明会で確認すること