(高3女子、4月、第4回)めいぶん暗記法「分詞の章」問題演習へ。
まずは「助動詞の章」と「記憶から消えた事項」の暗記の仕上げを
2024年10月31日(木曜日)「ハロウィーンの日」:
◆高3女子「英文法・作文&英単熟語小テスト」マンツーマン演習:
◆「10月、第6回」:
(正規の授業時間)17時30分~20時30分。
(無料授業延長)22時20分頃まで。
★生徒のやりたい時間まで、徹底演習。
★生徒が休み時間に「持参した軽食」をとってエネルギー補給をしていました。良いことです。
(進度表):
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5158096/
(高3、11月上旬の)3者面談・・・・・・ご希望を、伺います
◆11月9日(土曜日)の授業前の「3者面談」:
・・・・・・★「模試の成績表」を見せてください。
・・・・・・★2学期に配布した「下巻のプリント」を「ファイルごと」(★50枚)」持参してください。
**************************************
************************************
*「夏休みの河合塾摸試」・・・・・・偏差値58(英語)。
*「英検2級」・・・・・・合格。
*「過日の共通テスト模試」・・・・・・7割取れたとの報告。
【総評】・・・・・・「合格判定」が出たわけではないので、何とも、言えない。
▲でも、まだ「暗記数」が不十分ですし、生徒に「授業中に、質問する」と、覚えられていないものが、結構あるので。。。。そこを、生徒が、入試日までに「どう、こなす」のか?
見守るのですが。・・・・・・★★★「生徒が、自分では、やりにくい箇所」を、毎年、井川塾長が、演習授業で、徹底的に、やるのです。(★生徒&親子の希望通りに!)
*******************************
◆今後の「授業内容」の「御希望」を伺います。
★どこを「自分で」やって、どこを「授業で」やるか。
★「授業で、一番、力を入れたい分野」は、どこか。
★「どこの大学、学部」の「対策」を第一にするのか。
(▲つまり、千葉大学、明治大学、学習院大学では、「出題のされ方が、異なる」ので。)
▲▲▲「千葉大学専願」なら、2次試験の「全訳答案」対策。「そのための構文読解」対策。「言い換え問題(記述式)」の対策。「英単語の派生語などスペリングを書かせる問題」の対策。
▲▲▲「明治大学専願」なら、「発音問題」「語彙問題」の対策等は、問題集ヴィンテージを仕上げたい。(★それが「ライバルに並ぶ」最低ライン。)あとは、今までやった事の「総音読」「総復習」。そして、英文読解練習の継続。「赤本のつづき」も、研究したい。今、生徒が「小テスト」をやっている英単語集、英熟語集の暗記の継続は、もちろん。
▲▲▲「学習院大学専願」なら、「英文法・語法の正誤問題」「会話表現」「英作文問題(★千葉大学と似たようなレベルの記述式)」の対策になるように、上巻・下巻テキストのプリントや、問題集ヴィンテージを「章ごとに」活用(暗記)したい。そして、「英熟語集の暗記」に全力を上げるように、時間を使う。あとの対策は、明治大学と同じ。
★「共通テスト」の受験によって、千葉大学以外に、出願する大学は、あるのか。
●「英検2級」の「合格報告」を受けましたが、「この資格」を使って出願する大学は、どこですか。
★その他、あれば、・・・・・・お話しください。
********************************
*************************************
(受験英語では)「暗記数」が、まず第一に重要。次に「思考法」
「受験英語」という科目では、
★★★(1)「暗記数」が、まず、第一に、重要。
★★★(2)次に、「思考法」「思考力」が、重要です。
▲▲▲高3生の場合、「まだ入試に落ちたことがナイ」ので、「無限大の可能性」を有していることになりますが、・・・・・・問題は、「暗記が、間に合うか」ということです。
(過去の生徒のケース)参考までに:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5177664/
(演習その1)生徒は「助動詞が苦手」:進度::
******************************
(助動詞の章)・・・・・・進度:
◆プリント(1)・・・・・・演習完了。
◆プリント(2)・・・・・・演習本日完了。
◆プリント(3)・・・・・・残り4問。
◆プリント(4)・・・・・・これから。
◆プリント(5)・・・・・・残り6問。
◆上巻テキスト・・・・・・残り8問。
◆上巻(266)・・・・・・要・暗記。
◆上巻(269)・・・・・・要・暗記。
◆上巻pp.174~175・・・・・・本日完了。
◆上巻(35)・・・・・・見直した。
◆ルール(41)・・・・・・▲覚えたかな(?)
◆ルール(42)・・・・・・▲生徒が答えない。やり直した。
◆ルール(43)・・・・・・▲覚えたかな(?)
◆ルール(44)
◆ルール(45)・・・・・・▲覚えたかな(?)
◆突破口(51)・・・・・・★「 used to 」本日やった!
◆突破口(50)・・・・・・(8月にやった)覚えたかな(?)
◆突破口(46)(49)
**********************************
(その他、本日分):
◆突破口(53)・・・・・・▲右下:見直した。
◆突破口(19)・・・・・・▲生徒が忘却。見直した!
◆ルール(40)・・・・・・▲生徒が忘却!
◆ルール(23)・・・・・・★「 till ・・・」やり直した。
◆上巻(283)・・・・・・★復習した。
◆下巻(18)・・・・・・やった。★ノートに補足した。
◆下巻(386)・・・・・・★要・暗記!
◆下巻(37)・・・・・・★復習しよう!
◆下巻(13)・・・・・・★「 strike ~」やった!
◆「 way 」のプリント・・・・・・★追加した。
◆上巻(39)・・・・・・生徒が忘却。「公式」覚え直した!
◆熟語突破口(62)・・・・・・先回の小テストの「補足」:重要!
◆下巻(166)・・・・・・復習しよう。
◆下巻(285)・・・・・・▲生徒の「ノート」に「書き違い」あり。(*小テスト3のノートを、見直して。(285)を写してください。また、次回にも、言います。)
***********************************
**********************************
(本日の演習授業):
(演習その2)お母様の提案で「小テスト」を生徒がガンバル!
(英単語集小テスト)8点。
(英熟語小テスト)6,5点。
・・・・・・生徒が、だいぶ、頑張っているようです!!
(本日の口頭小テスト)&補足:
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/27181773.html
★★★
***********************
(本日の演習風景):
(授業担当・・・・・・井川治久・塾長。早大英文科OB。開成OB。豊島区にて。)
(プリント配布)「多義語」のつづき・・・・・・9枚。
*******************************
(本日の配布)・・・・・・9枚:
●多義語(31)(32)
●多義語(37)(40)
●多義語(44)~(48)
◆さくいん・・・・・・2枚。
・・・・・・本日で、「多義語プリント」の配布は、最終回です。
********************************
(多義語の標準問題は)問題集にも、あります。
・・・・・・明治大学や学習院大学
を受験する場合、
◆問題集ヴィンテージの「多義語の章」
は、やっておきたいものです。
*****
*****