マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

受験英語が捗る「予習」の効果的なやり方の基本

2020年5月21日 公開 / 2022年3月22日更新

テーマ:●2浪「偏差値40から」日東駒専・逆転合格、個別指導、授業記録

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

「英語の勉強の習慣」「英語の勉強の方法」を身に付ける!

2020年(令和2年)5月20日(水曜日):
◆2浪生「英文法・英作文・英単語」マンツーマン(1対1)演習:
*正規の授業時間・・・・・・17時~19時。
**(無料)延長授業・・・・・・19時~21時。
**22時半頃まで、テスト演習等。
◆コロナ対策:マスク着用。換気充分。社会的距離1,2メートル以上。10畳の教室に、生徒1人まで。自己責任にて。

【本日の演習】:
(1)「不定詞」プリント:◆no.4完了。◆no.2途中まで。(*添削もした。)
(2)「不定詞」テキスト:p.108 。p.112
(3)「不定詞」中学要点プリント
(4)「第5文型」超基礎プリント:完了。
(5)「文型」プリント:いくつか復習やり直し。特に「第5文型の公式」ノート。▲要・復習(暗記)。
(6)◆「英単語・小テスト」(no.41~no.80)・・・・・・暗記数21。

★「予習の仕方」が上手になれば、英語の授業が、上手く進む!

【予習の仕方・・・・・・上手にやろう!】
・・・・・・生徒の予習が、不十分で、下手なので、
・・・・・・せっかく、ノートに、予習をしてきているのに、役立たない。
▲「予習」が不十分なので、授業が、進まない。
そこで、
●「電子辞書の引き方」
●「意味のある予習の方法」を、教え込んだ。
*******************************************************
・・・・・・例えば
◆ expel ~
という動詞の「予習」をする場合に、
・・・・・・「生徒の予習ノート」には、
▲ from とだけ、書いてあった!
▲何のことなのか?
▲「点」にならない!
・・・・・・こういう場合には、
◆辞書の「例文」を、見る!
すると、
● be expelled from school
などと、出てくる!
・・・・・・ココを、覚えると、点になる!
(以下、本日の授業の一部):


******************************************************

「英単語・小テスト」生徒が頑張っていますが、もう一息!

【英単語・小テスト】:
●生徒も、英単語の暗記を、頑張っています!
が、もう一息のところ。
(暗記数:21)
・・・・・・今日の小テストには、
▲「範囲以外の単語」も、出題されていますので、
生徒には難しい問題もあったかもしれません。。。。


「不定詞」は、「関連事項」も含めて、一歩一歩進めています!

【不定詞】
●一歩一歩、着実に、進めています!




(生徒の疑問点)・・・・・・本日も、全・解決。クリアに!

【上記プリント以外の、生徒の疑問点・質問点】
以下・・・・・・プリントアウトしておくと、ベターです。
***************************************************
●「知覚動詞」「使役動詞」の受動態
・・・・・・生徒が忘れていたので、見直した!
●「~を盗まれる」
●「~を待たせておく」
●「待たされる」
●「頻度の副詞」*いくつやった?注意点は?
●「私に会いに来てください。」
●「あなたの都合が良い時に」
● it's hard to(do)
●「目が覚めて」
●「眠って」
● She's absent (    ) class today.
● She absented (    )(    ) class yesterday.
●「~に仕える、応対する、給仕する、世話をする」
= (    )(    ) ~
●「AをBから追放する」
●(c    ) my doctor
●「待機する」「傍観する」
●「~を支持する」「~のそばに立つ」
● go up (    ) flames
●「~まで途中ずっと」
● The bus was (    ) crowded (    ) I
had to stand (    )(    )(    ) there.
● meet ~ の意味。いくつやった?
●「需要を満たす」
● a chicken farm
= a (    ) farm
●「万引きする」
● enter ~
● The entire staff are Japanese.
● three grown-up children
=「3人の(    )子供」
● a grown-up
= an (    )
●「天文学者」

その他は、ノートを、音読復習しよう!
*********************************************************

コロナ対策:★「10畳の教室に、生徒1人まで」以前からずっと

コロナ対策:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
体験授業:(6月生)小学生・中学生・高校生・浪人生:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/seminar/


TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 受験英語が捗る「予習」の効果的なやり方の基本

© My Best Pro