(悩み解決)15か月経っても、英熟語集の暗記が進まない。
大学受験、親の悩み、一問一答:
【大学受験・親の悩み】一問一答:
【親からの質問】「すべり止め大学」の決め方は?:
Q.【親からの質問】:
大学受験では、「すべり止め」は、
どうやって決めれば、いいでしょうか?
【ズバリ、回答します!】:「すべり止め大学」の選び方!
A. 【ズバリ、回答します!】:
大学受験における「すべり止め大学(学部・学科)」の選び方は、
★★★一年間に受けた予備校の「模擬試験」の「偏差値」を「平均」して、それよりも、「10低い偏差値の大学」を、「すべり止め」とします。
「すべり止め」の意味を理解して、出願すること!
【注意点としては】:
▲「すべり止め」というのですから、「自分の偏差値より10低い大学」を選ばなければ、「すべり止め」には、なりません。
●「すべり止め大学」は、「安心料」と考えて、出願してください。
すべり止め校に行きたくないのなら、専門学校か、浪人か。。。。
●すべり止めの大学には、行きたくないという人は、
(1)「専門学校」に行って「(就職のために)専門的技術を身につける」
あるいは、
(2)浪人して「★1から受験勉強をやり直す決意」を、固めなくてはなりません。
(大学受験・悩み・相談)受付中です!
ご相談ください。
【回答者】:井川治久(ベテラン塾長):
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
【公式ホームページ】:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
(関連する・お役立ちコラム):親子で、お読みください。
(2017年1月7日号・大学受験・お役立ちコラム)
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/1358178/
(2017年2月1日号・大学受験・お役立ちコラム)
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/1358661/