週間女性「魔法のメモでボケない片づけ」掲載
前回からの続きで、片づけられないからの
再生ストーリーです。
前回も書きましたが、冷蔵庫の中は、
その家庭の心の縮図です
お母様の闘病でどれだけご家族も
共に闘われたか
そして、お母様が亡くなられて、
どれほど落胆されたか。
その心の痛みを感じました
さて、冷蔵庫がキレイになっても
相変わらず、台所の床にはモノが散乱しています
仕分けに入る前に、シンクの上下の整理をして
収納するスペースを作る事にしました
シンクの上の棚は4箇所、下の棚は流しの下の棚を
含めて、3箇所。全てのモノを取り出して
4分割仕分けに入りました。
ここまで整理収納を経験した娘さんは
4分割仕分けをしましょうと声をかけると
サッとブルーシートを居間に広げ
手際良く、シンクの上の棚からギュウギュウに
詰まったモノを取り出し始めました
キビキビと仕分けている娘さんをみて
一緒に悩んだり泣いたりしながら取り組んできた事は
間違いではなかったと確信しました。
シンク上の棚は通常2段に分かれています。
上の段はイスに乗らないと取り出せないので
頻度により使わないモノを入れます
また、下の棚は鍋などの重いモノを入れます
収納スペースは、床から75㎝~135㎝が
しまい易く、取り出し易い「テキパキスペース」です。
4分割仕分けをするとザルとかおたまとか
同じモノが、沢山ありました。
ノモに対してはその人の癖が出ます。
なんでコレがいっぱいあるの?
と思えるモノがその人の癖や傾向です。
必要なモノだけを残して、取り出し易い
収納をしました。
次回は、押し入れの整理収納を書きます
つづき
☆インフォメーション☆
読売新聞 マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab
整理収納・家事代行・おうちピカピカレッスン
http://www.felicia-lab.jp