マイベストプロ東京
大場慶夫

建設コンサルタント・IT他、技術者専門心理セラピスト

大場慶夫(おおばよしお) / 心理カウンセラー

アクシス・サポート

コラム

いつも言いたいことが言えない、言いたいことを我慢してしまう・・・。

2015年10月21日

テーマ:心理コラム

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

仕事の会議や打合せなど、また普段のコミュニケーションで、
言いたいことがあるのにはっきり言えない、
はっきり言えずに回りくどい言い方をして結局わかってもらえない、
言っても無駄と思って言うことを諦めてしまう、
言ったら面倒なことになりそうな気がして言えなくなってしまう、
言いたいことが言えず、いつも損な役回りばかり引き受けてしまう、


そんなことありませんか?
どこか当てはまるという方、
もしかしたら周囲から「いいひと」って言われることがありませんか?
実は、このような方は、とても「いいひと」が多いのです。

良く言えば、周囲の空気を読んで発言したり、行動したりするので
周囲の調整役になることもありますが、悪く言えば、「ひとからどう見られるか?」、
「ひとからどう思われるか?」が気になってしまい、自分を押し殺してしまいます。

なにか言いたいことがあっても「自分さえ黙っていれば丸く収まるんだ」と思って、
我慢したり、感じたことや思ったことを表現しないで諦めてしまいます。
でも、言いたいことやしたいことは、体の中に湧き上がってきます。

その気持ちを素直に出せたらとても楽なのですが、
このような方はそれを抑えるクセを持ってしまっているのです。
自分の言いたいことを言わずに周囲に合わせることは、
誰も傷つけることはないし、自分も傷つくことはありません。

それは一見とてもいいことのように思えます。
他人から見たらそんなひとは「いいひと」に見えるでしょう。

しかし、自分の言いたいことを言わないために、マイナスも生じます。
たとえば、ノーを言わないと、なんでも受け入れるひとだと認識され、
無理難題を押しつけられたり、ひとに利用されたりすることもあるかもしれません。

あるいは、黙っていて何も伝えないことで、相手から「自分を信用してくれない」とか、
「何を考えているのかわからない」と思われてしまい、
ひとが離れていくことがあるかもしれません。

感情や感覚はエネルギーと言われています。
エネルギーを溜めているひとはイライラしやすいので、
それが我慢しなければいけない(と思っている)仕事上など公の場では出せず、
身近な家族やパートナーにイライラをぶつけてしまうというケースもあります。

相手の気持ちを尊重しながらも、自分の伝えたいことを伝えるということは、
決してわがままではなく、自分勝手でもなく、空気を読まないということではないのです。
そうすることで、新しい関係性も生まれる可能性がありますし、
違う意見を言うことで新たな変化が起きることもあります。


自分を大切にするためにも、
「感じたまま表現してみる」、
「言いたいことを伝える」
ということは、とても大切なことです。
では、なぜ言いたい事が言えないのでしょうか?
そこには、何らかの「恐怖感」が影響していることがあります。

・嫌われるのが怖い
・否定されるのが怖い
・断られるのが怖い
・怒られるのが怖い
・拒絶されるのが怖い  
という感情や感覚です。

自分ではそんな感覚を感じてしまうという自覚はなく、
無意識に恐怖感を感じないように、恐怖を避けるような行動や言動をしてしまうのです。

いいひとでいることで、
・ひとに嫌われたり
・ひとに否定されたり
・ひとに断られたり
・ひとに怒られたり
・ひとに拒絶されたり
することがなくなり、自分で自分を守ることができるのです。
そのようなことに強い恐怖を感じているので(無意識に)、その恐怖を感じなくてすむのです。

言いたいことをはっきり言っている自分を想像してみてください。
言えそうな気がしますか?
言ってみたらどんなことが起きそうですか?
「嫌われるのが怖い」という感覚が出てきたり、
行動することにためらいや躊躇がありませんか?

もし、そのそうな感覚があるようでしたら、もしかしたら幼少期に家庭環境で、
・嫌われるのが怖い
・否定されるのが怖い
・断られるのが怖い
・怒られるのが怖い
という経験をしているかもしれません。

たとえば、
両親によく怒られた、
両親が喧嘩をしていた、
両親が忙しかった、
両親に否定されていた、
などの経験はありませんか?
このような家庭環境ですと、
子供らしく衝動や好奇心、冒険心で動くのではなく、
まずは親の顔色を見るようになります。
そのような心のクセを身につけてしまうと、大人になっても自分の感覚や感情に
素直に行動することができず、行動しようとすると体が止まってしまいます。



頭ではわかっているのに、行動できない、
無意識にそういう行動を避けてしまう、ということ結びついてしまうのです。
子供の頃の記憶に、そのようなことがなかったとしても、「どこか心当たりがあるかも・・・」と
思われた方、そんな方はぜひ心理カウンセリングをご利用くださいね。

あなたの生き方を幸せな生き方に変えるお手伝いをさせていただきます。

《アクシス・サポート》
 東京都文京区本駒込4-49-2-A
  TEL:03-5809-0473
■ホームページ http://axis-support.net/

この記事を書いたプロ

大場慶夫

建設コンサルタント・IT他、技術者専門心理セラピスト

大場慶夫(アクシス・サポート)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京のビジネスコーチング
  5. 大場慶夫
  6. コラム一覧
  7. いつも言いたいことが言えない、言いたいことを我慢してしまう・・・。

© My Best Pro