マイベストプロ静岡

コラム

住宅木材に適する 新月伐採の時期に入っています。体験してみませんか。

2013年11月13日 公開 / 2014年7月18日更新

テーマ:住宅計画

コラムカテゴリ:住宅・建物

木材の切り出し時期によって、木材特性に、違いがある事
ご存知ですか。

新緑の時期に、木材を切り出す事は、良くありません。
夏の暑さを通り過ぎ、秋から冬の時期、
下弦から新月の時期に木を切り出すと
良いといわれています。



新月伐採された木材には、良い点がいくつか
見受けられます。

1.燃えにくい。
2.カビに強い。
3.腐食に強い。
4.害虫に強い。
5.割れ、狂いが生じにくい。



満月から満ち欠けが始まり、月が見えなくなる時期
新月の時期が、木材伐採に適する時期といわれています。



時期を誤って伐採した木材は、虫、腐りなどで被害を受け、木材利用できる割合が少ないとの事です。新月時期に伐採した木は、そうでない木よりも乾燥しやすく、「木食い虫」などの被害や「腐り」などが少ない。この様な、事が実際あるようです。

こだわりを持っての住宅計画
木材にこだわって家造りする事は、大切ですね。

11月16日(土)には
木材伐採に、立ち会ってきます。
古民家見学も同時に行う予定です。

木材伐採の詳細は、
http://mbp-japan.com/shizuoka/takiguchi/seminar/
木材伐採に立ち会ってみませんか。まだ間に合います。

施工事例は、こちらをどうぞ
http://www.sumailab.net/takiguchi/works/works2.html
ブログはこちらへどうぞ
http://takiken.hamazo.tv/
お問い合わせは、こちらへどうぞ
http://www.takiguchi.net/form/form.php


この記事を書いたプロ

瀧口繁

天然素材と家相の知恵を活かす住宅設計のプロ

瀧口繁(瀧口建設株式会社)

Share

関連するコラム

瀧口繁プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の住宅・建物
  4. 静岡の注文住宅・住宅設計
  5. 瀧口繁
  6. コラム一覧
  7. 住宅木材に適する 新月伐採の時期に入っています。体験してみませんか。

© My Best Pro