Mybestpro Members
名波直紀
司法書士
名波直紀プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
名波直紀(司法書士)
名波司法書士事務所
毎年3月は、不動産登記申請のときにかかる登録免許税が4月からどうなるかのお問い合わせがあります。法務省のお知らせをご覧ください。
「顧客は誰か。これが最初に考えるべき問いである。」この言葉、だれの言葉かご存じですか。「もしドラ」のP.F.ドラッカーの言葉です。私も経営者の端くれですので、日々経営について考えています。...
相続手続きが必要になった時、どんな書類が必要なのか、費用はいくらかかるのか、そもそも財産がどれだけあるのかわからない…という方も少なくないと思います。よくあるお問い合わせに、「相続手続きに権利証...
所有権保存登記 『所有権保存登記』 とは、まだ権利に関する登記がされていない建物等について、所有者のためにする初めての登記のことです。家屋を新築したときなど、まずは登記簿に「表題部」の記載...
成年後見制度は、精神上の障がい(知的障がい、精神障がい、認知症など)により判断能力が十分でない方が不利益を被らないよう家庭裁判所に申し立てをして、その方が法律行為をする時に同意を与えたり、契約時に...
※相続登記(手続き)をお急ぎの方はこちらをご覧ください。⇒ http://www.nanami-souzoku.com/だれが相続人になりえるかは、民法で決められています。遺言や死因贈与契約が無い限り、相続人以外の人が相...
不動産登記が完了した後、不動産取得税の納付書が送られてくることがあります。不動産取得税の流れを浜松財務事務所に聞いてみました。不動産登記をしてから5か月後に納付通知がくるそうです。納付期限...
相続対策として、遺言の活用が有効であると言われています。自分亡き後、自分の想いに従った遺産の分割を実現する方法として、遺言は有効な手段です。しかし、はっきり言って遺す財産が預貯金だけなら、...
登記は、土地や建物の所在・面積・所有者・その他の権利(担保等)が記録され、普段はその重要性はあまり意識されていません。よく「登記をしないとどうなりますか?」というご質問を受けますが、「第三者に売...
土地や建物の「登記」という言葉を耳にしたり広告や看板で見たことはあっても、いまいちピンとこない・・・という方も多いかと思います。まずは、そんな「そもそも登記って何?」という疑問から解決していき...
先般、不在者の財産管理人に選任されたお話をさせていただきました。http://mbp-japan.com/shizuoka/office773/column/2312/今度は、相続財産管理人に選任されました。相続財産管理人は、被相続人(亡...
最近、自分の行動を記録する「ライフログ」が広まっています。その背景には、スマートフォンなどの普及があると思います。私は、しばらく前からエバーノートでいろいろなメモや資料を保存しているのです...
「モメない相続」※アフィリエイトではありません。本書は、実務の中で日頃感じていたこと、なんとなくもやもやとしていたことがある中で、出張先の書店で手にした一冊でした。パラパラとページをめ...
先日、家庭裁判所から不在者財産管理人に選任されました。皆さんは、「不在者財産管理人」という言葉、聞いたことがありますか?実は今回で2回目なのですが、久しぶりに選任され、不在者の財産調査に出発...
相続手続きに関連して、銀行口座の名義人変更のお問い合わせをいただくことがあります。当事務所では必要書類等のアドバイスをさせていただいています。銀行口座の名義変更先日、たまたまS銀行さんの担...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
不動産登記・会社登記のプロ
名波直紀プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します