Mybestpro Members
増田崇
経営コンサルタント
増田崇プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
増田崇(経営コンサルタント)
有限会社リアス
前回、金融機関からの 「事業性評価」 って何?ということを書き込みました。今回は、その事業性評価とやらを受けるには(←受けるという表現が適切かわかりませんが・・・)どんなことをすればいいのか、とい...
久しぶりの投稿になります。昨今、銀行からの借り入れに関しての記事や、書籍などを読むと、キーワードとして 「事業性評価」 という言葉がよくでてきます。この事業性評価って何かというと、財...
久しぶりの投稿になります。昨年から取り組んでおりました経営革新計画の承認を静岡県からいただきました。テーマは、「履行保証保険活用ノウハウを活かした建設業者向け経営改善計画書立案サービス...
かなり長い期間、ここのコラムから離れておりました・・・。コラムを更新する時間もないほど、忙しかったわけでもなく、ただ何となく遠ざかってしまっていただけなんですが・・・。またちょくちょく書き込んでいこ...
今年の3月に 『中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律』 いわゆる、金融円滑化法が終了した。 今年に入ってこの法律が終了するにあたり、金融機関から返済猶予を受けている会...
以前、事業(再生)計画書の策定支援と金融円滑化法について書き込みをした。この二つは切っても切れない部分があり、金融円滑化法を適用し、借入金の返済猶予を受けている会社は、計画書の提出を求められるから...
中小企業金融円滑化法という法律をご存じだろうか。 定義としては以下の通りである。 《「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」の通称》 中小企業や住宅ローンの借り手が金...
先日、ある会社を訪れる機会があった。仕事とは無関係でのお付き合いではあるが、ちょっと寄らせてもらったところである。仕事とは無関係であるので当然、その会社の業績を知る由はない。しかし、そこの会社経...
会社の再生をしていく中で「事業計画書」という書類を作成することが多くある。ほとんどのケースで作成すると言ってもいいだろう。 今までの経緯の中で会社の現況がこのようになってしまったのはなぜなのか、原...
中小企業にとってカネの問題は本当に大きい。 資金繰りに奔走する社長には、事業のこと、従業員のこと、取引先のこと、そして家族のことなど考える余裕などなくなってしまう。 それくらいカネの問題は大きい...
この仕事を通じて様々な経営者の方たちと話をする機会があった。 経営の能力に長けた人もいれば残念ながらそうでない人もいる。 会社を経営する上で大切なことってなんだろうと考えてみたとき、決して経営は...
先日、ある社長とお会いする機会があった。その社長、年齢は60代半ばだが、まだまだ元気に現役で仕事をしている方である。しかし、お会いした社長に限らず、この年代の社長は皆、この先どのように事業承継を...
建設業の公共工事も年度末から1か月ちょっと経った今は一通り終わったころではないでしょうか。 年々、公共工事が減少していく中、建設業のみなさんにとって会社を健全に経営していくことは厳しい時代となっ...
先月は沖縄にてセミナーを開催いたしました。ここでの告知もしましたが、何せ場所が沖縄ということですので、来場された方々はやはり沖縄の経営者さんたちでした。 みなさん、漠然とですが、 「このままじ...
久しぶりにコラムの更新です! 事業再生の進め方についてよくお問い合わせをいただきますが、本当に10社あれば10通りという感じで、それぞれの会社さんによって進め方が変わってきます。 ではありますが...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
企業再建・事業再生のプロ
増田崇プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します