Mybestpro Members

赤塚直記プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

『7つ習慣』そのⅢ

赤塚直記

赤塚直記

テーマ:経営

BETT
あかつか事務所の源です。

さて、今週は「7つの習慣」の
第3の習慣「重要事項を優先する」を
紹介します。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
  『7つ習慣』そのⅢ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

重要事項を優先するというのは当たり前のようで
できていないことが多いと感じませんか?

急な電話によって予定が崩れ、
目先の仕事や、タスクにとらわれてしまい、
気づいた時には期限ギリギリになってしまう。

みな様はこのような経験はありませんか?


第3の習慣はこのようなことがないように
「最優先事項」を決めて物事に取り組みましょう
という習慣です。


様々な仕事やタスクがあるかと思いますが
しっかりと「分類」できていますか?

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
  4つの分類
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

①重要かつ緊急なもの(必須)

②重要だが緊急ではないもの(価値)

③重要でなく緊急なもの(錯覚)

④重要でなく緊急でないもの(無駄)


どこかで1度は聞いたことがあるかもしれません。

この分類を即座にすることは非常に難しいのですが、
できるだけで時間にも仕事の成果にも

大きく影響してくると書かれています。

また、7つの習慣の本の中では
「デリゲーション」をうまく活用することと
書かれています。


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
  デリゲーション(delegation)
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

delegation は「委任」という意味です。
第3の習慣では、自分以外の誰かに任せるという
手段もしっかりと使うということの重要性が書かれています。


ここで注意するのはデリゲーションには
2種類あることです。

1)使い走りのデレゲーション:手段を管理
(ここでこれしてあれしてこうしろ)

2)完全なデレゲーション:結果に責任を持たせる
(手段は問わない・やり方は任せる)


この2種類です。

状況に応じてこの2種類を使いこなすことで、
より「効果的」に物事を進めることができると
書かれています。


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
  まとめ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

第3の習慣「重要事項を優先する」は

「優先順位をしっかりと決めて、自らの力だけではなく
自分以外の人の力も借りて解決する手法を身に着ける
ということ。 」

とまとめることができると僕は思います。


他の人に指示する、お願いすることは気が引けるかも
しれませんが、うまく活用することができれば、

大きく行動のスピードと結果が変わるかもしれません。

共感を受けた方はぜひ試してみてくださいね!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

赤塚直記プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親身な経営相談で問題解決に導くプロ(税理士)

赤塚直記プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼