コーチはクライアントが主体的に絵を描くのをサポートする

山根浩二

山根浩二

テーマ:コーチングを、理解する必要はないですよ

コーチはクライアントが主体的に絵を描くのをサポートする


こんにちは、サポートコーチ出雲の山根浩二です



最近思い付いたコーチングのイメージを書いてみます。

例えば、絵画を書きたいか、全く分からないクライアントが居て、コーチに相談してきました。

「私は、どんな絵画が書きたいのか分かりません」

{もし、その絵画を書けたら、あなたは、どんな気持ちになれますか?}



{その絵画を見た方に、どんな気分になって欲しいですか?}

{その絵画を書いた事によって、こうなったら良いなーというのは何かありますか?}

「・・・・」

{今までは、どんな絵画を書いてきたのですか?}

{これを書いて良かったなという経験を教えてください}

{以前から、書いてみたいと思っていたものは、何かありませんか?}





色々な質問をして、対話の中で、方向性を見つけるサポートをしてから、具体的に絵画のイメージを思い浮かべてもらい。


{では、始めは、どこから書き出すのが、やり易いですか?}

「・・・・・・」

{このあたりは、何か描かれるのですか?}

{ここの所が、まだ空白なのですが、この辺りには何が描かれるのですか?}


時にはコーチから、{ふと思ったのですが、ここはこのような色が良いかもしれませんが、どう思われますか?}と投げかける事もあるかもしれませんが、あくまで決定権はクライアントにありますから

クライアントが、「そうですね、そうしてみます」と受け入れても良し

「いやいや、私の考えがありますので、自分の考えで色を選びます」と言われても、コーチは全く気にせずに、次へ進めていく。


コーチの考えを押し付ける事はありません。


完成したら、正に自分の考えだけで書き上げた状態で、コーチはサポートしただけという感じです。



結果、独りでキャンパスに向かうよりも、より早く絵画が完成するという事です。


もしかしたら、独りでの自問自答で、進める事も出来るかもしれませんが、対話しながら、コーチの存在を消して、クライアントの為だけに、対話を進めるという場を作り出せば、究極は、クライアント自身が、コーチを使って自問自答をして、クライアントが色々な気づきを得ていき、絵画が完成するという形になります。

その時、コーチは黒子で、クライアント自身の意思で、選んだ色合いのクライアントの絵画が完成しています。



これを、事業に変えてみれば「どんな事業をやったら良いか分かりません」になりますね。


こういう事自体が、「コーチングとは何か」なんて知らなくても、進めていけるという事だと思います。


何かに気づいて、今まで動かなかったのが、動き出すという事に価値があります、そのためのキッカケとしても、コーチとの対話を試してみてください。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

山根浩二プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山根浩二
専門家

山根浩二(パーソナルコーチング)

サポートコーチ出雲

なぜ競合のマネして、価格を決めてはいけないか知っていますか? なぜ一度決めたサービス価格のままではダメなのか知っていますか? なぜ値上げをする時、最低限の金額だけはNGなのか知っていますか?

山根浩二プロは山陰中央新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

山根浩二プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼