2016年度、大学受験生となられる皆さまへ。~志望校選びのポイントとして~

角野裕美

角野裕美

テーマ:大学受験生の皆さんへ

オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ

三月もいよいよ最終週。平成27年度もあと数日となりました。
本年度大学受験生でいらした、現役生の皆さん、そして高卒生の皆さん、進まれる道は、定まられたころではないでしょうか。
本当におめでとうございます。

ご自分の志望校へ目出度く合格された方も、その日の入試によって第一志望ではなかった大学へ進まれる方も、もう少し人生を歩まれて、後から振り返られると、「あぁ、あの合格は、大学とのご縁があったからだなぁ。」と思われることと存じます。
もっといえば、そのご縁を大切にして、大学生活の中で、勉学はもちろんのことですが、多くの友人知人との関わり、先生方との出会い、部活動やサークル活動、アルバイト等々を、取り組み、過ごしていかれることが、より佳き「ご縁」を呼んでくれるのだということが、後からわかってくるような、大学生活を送って頂きたいと思います。



枝垂れ桜


今年が、大学受験再チャレンジとなられた皆さまへ



確かに、予備校には毎年、「志望校に行けなかったから、浪人しました。」という方や、「一応、大学には入ったのですが、いわゆる仮面浪人をします。」という方が、いらっしゃいます。
捲土重来、再度チャレンジされるという事はとても前向きでよい事です。
しかしながら、根本のところで、「なぜ、この志望校でなければならないのか。」「どうして、この学部学科、この大学でなければ出来ないのか。」ということは、きちんと捉えた上で、浪人していかないと、やはりしんどい受験勉強を乗り越えて行くことは難しいのではないでしょうか。


志望校選びのポイントとして


つまり、今一度、志望校を選んだ理由を明確にして、受験勉強に取り組んでいただきたいということなのです。
このいっとう最初にそれを行なっておくことにより、もし、しんどくなっても、「あの強い思いがあるから、絶対頑張る!!!」ということに、繋がってくるからなのです。
また、考えていくうちに、大学の入試形態も調べ直すと、「公募推薦」「AO入試」といったチャンスがあることにも、気づかれることでしょう。

予備校選びや、受験勉強の組み立ては、なかなかに、簡単なようで難しい面もあります。
今日のひとつ一つの選択が、あなたのキャリアを形成ゆきます。
ひとりで悩まず、ご両親、先生方はもとより、私どもオフィスカタリストにもご相談下さい。
メールにて、無料面談のご予約を受け付けております。
一緒に、新たな大学受験の方向性を考えてまいりましょう。






心を込めて…( ..)φ__hiromi KADONO

⇒⇒⇒Twitterで書くことへの日々の気づきを絶賛(^◇^)発信中!フォロワーさん大歓迎!
https://twitter.com/hiromi_kadono

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

角野裕美
専門家

角野裕美(講師)

Office Catalyst(オフィス・カタリスト)

様々な職業体験と予備校講師の実践を基にカウンセリングを行い、個別の要望に沿って指導。総合型・推薦入試で必須の志望理由や自己推薦の書き方、小論文・面接対策を受験生だけでなく保護者にもアドバイスが出来る。

角野裕美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

小論文指導と自己表現・進路アドバイスの専門家

角野裕美プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼