流行色が似合わない場合の取り入れ方 大阪マナー&カラー個人指導教室
こんにちは。
色彩コミュニケーション&パーソナルスタイリング講師の馬上久恵です。
トータルコーデネートを考えるうえでメイクやヘアスタイルとともに重要になってきた
「マスク」!
今日はパーソナルカラーのフォーシーズンから「マスク」の柄の選び方を紹介します。
<目次>
①肌の色を変えない色を選ぶ
②柄の配色やレースの大きさ
↑写真上がイエローベース 下がブルーベース
①肌の色が悪くならない色
マスクの色選びをする時、お顔の近くにあてて肌の色にあまり変化のないものを選びましょう。
特に目の周りが暗く影ができるような色はともすると、かなり疲れた印象を与えてしまいます。
パーソナルカラー診断後、もっとも効果がはっきされるのが口紅でした。
口紅の色で印象ががらりと変わった経験はありませんか?
この印象ががらりと変わる効果は「マスク」の色でも経験できます。
例えばマスクの色・・・
青みによった色の場合、色白効果があります。
同じピンクでも
「ローズピンクやライトモーブ」
「サーモンピンクやコーラルピンク」
の違いです。
「ローズピンクやライトモーブ」などはブルーベースに分類されます。
色白効果があります。
「サーモンピンクやコーラルピンク」はイエローベースに分類されます。
血色がよく見えます。
ネットでのお買い物はこの色の違いがなかなかうまく見ることができませんが
お店での購入の場合は、お顔の近くに「マスク」をもっていき
印象で見せたいイメージに合う色みを選ぶようにしましょう。
②柄の配色
今はたくさんの可愛い柄、お洒落な柄、そして生地の種類も増えましたね。
選択の幅が広がり、マスク選びも前向きに楽しくなってきました。
どうせマスクを選ぶならば柄の配色に意識を向けて楽しんでみませんか?
柄の配色を見る場合、大きく2つの配色にわけます。
◦コントラスト・・・変化・きわだち
◦グラデーション・・・ 統一感・まとまり
◦カジュアルな印象
◦キュートな印象
のコーデネートの場合はマスクの柄の配色もコントラストのあるもの。
◦エレガント
◦落ち着いた印象
のコーデネートの場合は柄の配色はグラデーションになっているものが
おすすめです。
洋服との合わせ方も同じです。
洋服に柄があり、マスクは無地でと考える場合
洋服の中で1番大きな面積の色と反対の色でマスクをコーデネートすると
コントラストの効いた 元気な印象のコーデネートができます。
また、洋服の色とマスクの色みを同じような色で合わせる配色は
女性らしく、落ち着いた印象のコーデネートに仕上がります。
全体を同じ色で統一させる場合は、上品、エレガントなどの印象が作れます。
逆に色みをはずすコーデネートの場合は動きの感じられる軽やかなコーデネートになります。
パーソナルカラーで見るおすすめの柄
◦春タイプ 大花柄 ほどよい大きさのドット柄 千鳥格子 チェック
(おすすめ配色:コントラスト)
◦夏タイプ 小花柄 線の細いストライプ 小さいドット柄 リバテイ柄
(おすすめ配色:グラデーション)
◦秋タイプ チェック ペイズリー ヒョウ柄
(おすすめ配色:グラデーション)
◦冬タイプ 大花柄 線の太いストライプ パイソン柄
(おすすめ配色:コントラスト)
マスク売り場や雑貨屋さんなども見かけると必ず立ち寄ります。
たくさんの色や柄のマスクを見ては
勝手にパーソナルカラーでは何タイプ?なんて考えます。
また、ファッションタイプごとにコーデネートを考えて、このタイプの人には
こんなマスクをおすすめしよう!とチェックします。
お客様や生徒様からの質問で今は圧倒的に「似合うマスク」についての質問が多くなりました。
たくさんの種類があるからこそ悩みますものね。
ついこの間、イオンのマスク売り場で「ペイズリー柄」のマスクを見かけて
「秋」タイプさんにピッタリだと思いました。
マスクもちゃんと見ると、必ず似合う色や柄があります。
洋服とトータルのバランスで選ぶこと。
顔色が悪くならないものを選ぶようにすると
お洒落なマスクコーデネートが楽しめます。
ぜひ、皆さんもとっておきの似合うマスクを見つけてくださいね。
<関連コラム>
◦美人に見えるマスクの色⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5068988/
◦第一印象アップのマスクとヘアアレンジのバランス⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5070296/
<セミナー・企業研修>
https://mbp-japan.com/osaka/applause/service2/
☆1dayセミナー☆
◦40代からの美人に見えるマスクの色とお手持ちの洋服とのコーディネート
「withマスクの今を楽しむ・・・」
マスクを作られる方も今はとても多いですね。
お似合いのカラーとイメージに合わせたマスク作りの参考に楽しい講座となります。
◦なりたい自分に必ずなれるトータルビューティ1day講座
歩き方・姿勢・笑顔・ヘアメーク