魔法の一本針って何?小物作り体験☆第二弾
≪ 短期資格取得講座とは… ≫
せとうち花倶楽部では、趣味を生かして資格を取得し、より多くの方々に手作りの楽しさを伝えて下さる方々を応援しております。
通常のお教室・サロンでは数年かけて資格を取得して頂くカリキュラムを、指導者を育成する資格をお持ちの本部の推薦講師に直接事務局にてご指導頂き、最も短期間で資格を取得して頂ける岡山県事務局ならではの特別講座です。また、資格取得後には、資格取得者のみがご受講頂ける技術アップ講座も随時開催しております。
≪ 残糸を使った、世界で一つの作品たち… ≫
昨日は、 2018秋冬 ファッション・パーキー、 エクトリー&キミコの月例講習会をせとうち花倶楽部にて開催致しました。
今回は、岐阜県より冨田先生にお越し頂き、とても充実した内容のセミナーとなりました。
【 段染め糸を使ったバック 】
教材で使った糸は、段染めがランダムなので、同じ色でも出てくる色は様々…同じ糸の組み合わせでも皆さん全く違う作品に仕上っていました。しかも組み合わせ方も様々なので、同じ作品にはならないところがとても楽しくて作っていてもワクワクが止まらないです。作り方はとても簡単なので、一つ作ると必ず二つ目が作りたくなります…(笑)
【 残糸を使ったバック 】
次にチャレンジしたくなるのが残糸を使った作品。編み物をされる方なら、必ずと言っていいほど残り糸はありますよね。必ず、どんな作品も玉数ピッタリに終わる事の方が珍しく、ほとんどの物が少しずつは糸が残ります。たくさん編まれてる方はその分たくさん余ってらっしゃるかと思います。
私も以前、段ボールにいっぱいの残り糸が次々と出てきたことがありました。わかっていたものの、正直何かに使えるかも・・処分できずにいた残糸たち…しかも一つ一つがとても特徴のある糸ならなおさら…その糸たちはとっても素敵な役割をはたしてくれます。
どんな仕上がりになるのか…それこそ世界にたった一つ、二度と同じものは作れない作品です。決まった糸で決まった作品をコツコツ仕上げるのもいいですが、全く作っている本人もどんな出来上がりになるのか、仕上がってみるまで分からない、そんな作品づくりも楽しいですね。
≪ 持っている技術をどう活かすのか… ≫
【 2018年度のテーマ 】
① 時代を先取りした「 手編み・機械編み 」作品
② 自分だけのおしゃれを満たす 「リ・スタイル」「カスタマイズ」
③ 財産(糸や布等)をオンリーワンの作品に
④ 誰でも簡単に作れるアクセサリー
(※写真は、以前の秋冬新作発表会・岡山会場の様子です)
ファッション・パーキー、エクトリー&キミコ の若月キミコ先生は、持っている技術をどう活かすのか…どう工夫するのか…
『もの』から『こと』、そして『いつ』の時代へ…といつも話されています。
そんな技術・感性を常に磨いていきたい…
と毎回思わせて頂けるセミナーとなっています。
≪ 講習会2018年~2019年 開催日程 ≫
【ステンシル&アートプリント特別講習会】
●開催日:2018年11月29日(木)
●会場:せとうち花倶楽部 2階
●内容:ステンシル&アートプリント
新教材発表・作り方・作品制作
【2019年 春夏新作発表会】
●開催日:2019年2月27日(水)
●会場:岡山第一セントラルビル 9階
●内容:2019年 春夏新作発表会&若月キミコ トークショー
≪ ステンシル&アートプリントとは… ≫
専用素材とテクニックを組み合わせ、高級感あふれる自分らしいおしゃれを楽しめるクラフトです。ご家庭のアイロンが1つあれば、自分流にカスタマイズが可能。世界の一流ブランド製品にも使われている技法で、お手持ちのシャツやバック等をかんたんに、グレードアップすることが出来ます。1点1点、高級感のあるものに仕上がり、他のブランド製品との差別化も出来る分野として注目の高いアイテムです。
【 テクニックには… 】
●アイロンだけで出来る手染め技法
●アートフロッキー&カラープリント技法
●ジュエリーストーン技法
この3技法をアイロン使用により、ウエアーからファッション小物までの広い範囲の中で、既製品にない付加価値のあるオンリーワン作品に仕上げて頂くことができます。
お問い合わせは…
せとうち花倶楽部(TEL:086-242-6116)まで!