Mybestpro Members
竹井勝之
NLPトレーナーアソシエイト
竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)
奈良NLPこころの研究会
イライラしているお母さん多くはないでしょうか。そのイライラを抑える方法が・・・「身体心理学」に存在します。実は、人は触れることで、「オキシトシン」が増えて、心が安定します。子どもと触れ合う...
家族の絆って何でしょう。9日の日は、一人ぼっちでした。理由は、家族がそれぞれ出かけました。子供が成長すると、親は寂しいです。嫁は長女とディズニーランドですが。誘ってはくれているんです。私...
最近読んでいる本が…「手の治癒力」身体心理学です。触れることの大切さがわかります。どうして、マッサージは気持ちが良いのか。そこには、触れるという・・・子どもに触れていますか?忙しいと、...
脳は、単純で楽が好きです。だから、決めつけをするのが好き。そして、この図のように・・・描かれていない三角形をイメージします。同じように、こどもは親を・・・親は子供を、自分の決めつけでイメ...
他業種の世界を見た時に・・・参考にすることがたくさんあります。ヤクルトレディに学んだ営業力です。A:「ヤクルトと飲むと下痢するんです。」Y:「もう1本飲んでください。飲み足りないんです。」A...
日本人の体質でしょうか…「とりあえず、謝罪する。」保険会社であれば…「すみません、保険料が上がりました。」実は・・・俺は無意識の中に、返報性を生みます。謝罪されると…自分に何か迷惑をかけ...
NLPのコラムとして載せてきました。無意識は強力だということ。この画像の中央にある横線。同じ長さですが…周りの景色の影響で、違う長さに見えます。絵として考えると、遠近法で違う長さになります...
錯視については機能説明しました。錯視を防ぐ方法はあるのでしょうか?見えないものが見えてしまう。存在しない三角形が見えてしまってますね。見ない方法は存在しません。それほど無意識は強力だとい...
NLPにおいて、意識と無意識の割合は…アメリカにおいては無意識が100%日本においては、無意識が97%、もしくは95%とも。この数字は、実は…見えないものの見えるかです。数字に表すと、脳は理解しやすい...
1月にプレゼンをしました。プレゼンなのに打ち合わせがあり、結局は、セミナー的雰囲気に。一様好評でした。なのに、子育てセミナーを開講しようとする私。これって、いつも同じなんです。背が低い...
この二日間はいかがだったでしょう。「難癖付けた暇なやつ」これは、私の問いかけと違う答えです。事故の危険性があるという問いかけの答えとしては、まりにピント外れではあります。危険ではあるけれ...
昨日の続きです。「入場待ちって見たらわかるだろう」「ダンプの運転手をしたくせないのに」この二つの文章に隠れているのが…私は、ダンプの運転手だ。まず、「見たらわかるだろう」は書き込んだ人の目...
今回は、私のところへのある書き込みから話をしたいと思います。ダンプを数十台、並んで駐車し・・・2車線道路の片側を占拠していました。私は、これは事故を誘発する危険な行為だと。それに対して、賛成...
毎年、自殺者が出る社会。企業においても、大きな問題ではあります。しかし、企業が生き残るためには…ストレスを感じているはず。ストレスは嫌だという人が多いです。それは必要以上に感じるから。...
畑から、誰が抜くかで味は変わりません。しかし、脳は自分で抜いたものをおいしいと感じます。脳の報酬系の働きです。そして次に、どうして美味しくなったのか・・・理由を考えます。すると・・・味が...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
(昭工自動車)