
- お電話での
お問い合わせ - 09071508054
コラム一覧
個々人が自分をよく知ることは属する組織のためにもなる
2019-04-05
≪個々人が自分をよく知ることは属する組織のためにもなる≫ 3月某日。公民館でオトナのたしなみ講座全3回を担当しました。 タイトル「人生100年時代」~次の一歩を踏み出すための~自分イノベーション...
やりがいと捉えれば楽しくなる
2018-03-15
新入社員研修の季節を前に毎日テキストを作成しております。ご要望のヒアリングをして毎回テキストを見直し、書き直し、手法も進化していきます。特に、年々、社会人基礎力の部分へのニーズが高まっ...
介護の仕事のホスピタリティ
2018-03-13
介護施設での研修今回のテーマは『ホスピタリティ』でした。職場によって、ピンポイントのお悩みがありますのでいつものように、打合せを綿密にしてオーダーテキストを作成しPowerPoint資料も準...
話を聞かない社員にお困りのときは【2】
2015-04-30
つづくと書いてから、随分時間が経ってしまいました。さて、前記事「話を聞かない社員にお困りのときは」では、その背景にある気持ちの状態を書きましたがではどうすればいいのか?について。...
話を聞かない社員にお困りのときは
2015-04-17
うちの若手社員は、話を聞いていないんですよ・・・というお話しをよく聞きます。そこで、社員さん個々と軽くお話ししてみて感じることを。実は彼らは、ちゃんと聴けます。聴いています。「話し...
「ら」抜き言葉に違和感を感じない世代
2015-04-14
新入社員研修などで若い方に尋ねてみると「ら」抜き言葉に一切違和感を感じない人が激増中。ここ数年、その割合は高くなってきていましたが今年は、ついに100%!※あくまで私がお会いした中で...
職場の人間関係は
2015-04-11
職場の人間関係は、お客様に丸見え。ということを、たびたび感じます。お店でお買い物をするときなどは、特に感じます。そのまんま接客態度に出るので、もうこの店には寄りたくないな。うん、別の...
今日から大学
2015-04-09
ここ数年お世話になっている長崎外国語大学様で本年度も、キャリアプランニングの講義を担当させていただきます。まず春学期は2年生対象の、キャリアプランニング2学生さんたちに、毎週お会いできる...
新入社員の変化
2015-04-08
毎年お世話になっている企業さまの研修男性のみ11人の新入社員2日間のコースが終了しました。初日ご担当の方から「今年は大人しいんですよ。意見を言わないし、質問もしないんです」年...
では、行ってまいります
2015-04-07
昔々学校の寮にて。学校から戻り「ただいま~」と挨拶したら先輩から、ものすごく叱られました。「ただいま~って何‼?」少女の私はキョトンです。そこではじめて「ただいま...
新入社員研修の季節
2015-04-06
みなさまはじめまして。長崎県大村市にてキャリアコンサルタントをしております永田あかねと申します。マイベストプロ長崎に登録させていただいてからちょうど繁忙期になりコラムを書くこともできず...
カテゴリから記事を探す
永田あかねプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
外出していることが多いので携帯番号にしています。電話に出られないことも多いためメッセージを残していただけると幸いです。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。