マイベストプロ宮崎
池田小百合

働く人に寄り添い仕事の効率化を支援するパソコンのプロ

池田小百合(いけださゆり) / 講師

池田パソコン塾

コラム

タイピング力はどれくらい? 平均値ってどれくらい? あなたの実力は?

2017年11月11日 公開 / 2021年2月24日更新

テーマ:パソコン講座

コラムカテゴリ:スクール・習い事




秋も深まり今年も、あと2か月。
来年進学する人にとっては就職も決まり、自動車学校に通うまではまだ時間が空いている一番いい時ではないでしょうか? 
この時期にしておかないといけないのは、パソコン技術をしっかり習得しておくことです。
先日ある企業さんから、高校生を採用したけどパソコンができないといわれたそうです。
就職先では、仕事を覚えないといけないので、パソコンは習得してからいくのが当たり前ではないでしょうか?
できることを前提として企業は採用しています。
仕事のできる人材になるためにも、パソコンは必須であることをもっと認識すべきことだと思います。

毎日パソコン入力コンクールより、タイピングにまつわるメルマガが送られてきました。
[2] うちの生徒は、平均より上?下? →1分のキーボード入力数・全国平均とは

1分に何文字入力できますか?(日本語の文章入力)

     <全国平均>
       小学生 ・・・  5.9文字/分
       中学生 ・・・ 15.6文字/分 
       高校生 ・・・ 17.4文字/分 (文部科学省 平成29年1月発表資料※1より                      
     <ご参考>
       社会人(実務レベル) ・・・ 60文字/分

当塾が行っているP検-パソコン検定試験 3級レベルで5分間に300文字以上で合格です。
社会人レベルでないと合格できないということになります。
今までの資格を取ってきた、子供たちのレベルの高さがうかがえます。私は、いつも最初が肝心だと思っていますので、大人も子供もなく同じように教えてきました。

タイピングは、 “ 考える時間9割 打つ時間1割 ”
入力に神経をつかう分、頭が回らない!とならずに“ 内容を考える時間9割、打つ時間1割 ” にできれば、仕事効率が断然違ってきます。同じ力を持っていても、タイピングスキルの違いが大きな差を生みます。
指2本で入力なんて考えられません。仕事をしに行くのですから、効率化のためには必須の技術ですね。

スマホばかりいじっていないで、タイピングの練習をしていきましょう。

無料タイピングソフト
https://maipaso.net/schedule/dl/

この記事を書いたプロ

池田小百合

働く人に寄り添い仕事の効率化を支援するパソコンのプロ

池田小百合(池田パソコン塾)

Share

関連するコラム

池田小百合プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0982-63-6262

 

外出時は転送機能を使用しています。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

池田小百合

池田パソコン塾

担当池田小百合(いけださゆり)

地図・アクセス

池田小百合のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎のパソコン教室・スクール・講座
  5. 池田小百合
  6. コラム一覧
  7. タイピング力はどれくらい? 平均値ってどれくらい? あなたの実力は?

© My Best Pro