【NEWS】中小企業のブランディングに最適なオウンドメディアの考え方
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろと御世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は事務所創立40周年に向けて今までに無い大きな改革を始めています。
1つ目は受注の窓口を増やすこと。
これはもちろん売り上げアップが目的ですが、
同時にクライアントのお悩み解決にも役に立つ方法として広めていきたいと思っています。
中小企業のクライアントと一緒になって進化していくために、
すでにその内容をいくつかのクライアントに打診を始めており、手応えを感じているところです。内容に関してはもう少し形がはっきりしてきた時点でこのコラムでも紹介しようと思います。
2つ目は今後の事務所運営を見据えて、今までどおりではなく、時代の変化に対応した形に
変えていこうと思います。
これも詳しいことはまたの機会に書かせていただきますが、
創業以来の業務体型を大きく変えることで、小泉中心のピラミッド型からスタッフ全員によるネットワーク型に変えようというものです。
どちらも3年後、5年後、10年後の姿を見据えて今のうちにやっておかなければならないことだと思っています。
スタッフが10年後、20年後もデザインという職業で人生を組み立てられるように、今のうちに私がやっておかなければいけないことだと思っています。
一時的に今は過渡期で苦しい状況ですが、思っていることができあがったときには
必ず今までよりももっと強いデザイン会社として存在し続けることができると確信しています。
今年のコイズミデザインファクトリー、大きく変化していくためにどうか
皆様の熱いご指導、ご鞭撻をよろしく願いいたします。